カテゴリー: ノマドライフ

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 180

バンコク、ハノイ、カトマンズ。とにかくバイクが危ない。横断歩道や信号がほとんどなくて、なかなか渡れない。車の陰から突然バイクが走ってくるので、毎回車が走ってくる方向を見ながらゆっくり前進していく。日本の道路がいかに整備さ […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 179

タイやラオスの衣類用洗剤や柔軟剤は芳香剤が強くて不快な物が多い。Google 翻訳で無香料洗剤、柔軟剤をタイ語表示してスーパーマーケットの店員さんに見せても、ないとキッパリ言われる事が多かったが、やっと無香料の洗剤を見つ […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 178

しばらくはバンコクを拠点に時々ラオスと日本に行くというノマドライフを続ける事になった。まずバンコクのオンヌットとエカマイのアパートに住んでみた。私の体験上エカマイは高級住宅地で高級レストランが多く、オンヌットはもう少し庶 […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 176

7月に降り続いた雨と強風の為、ラオスのアボカド農園の2割以上のアボカドが地面に落ちてしまった。今年10月からのアボカドの収穫量が増加する事を期待していたのだが、世の中甘くない。自然には逆らえない。今回地面に落ちたアボカド […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 174

8月からバンコクのエカマイのアパートに移動した。今回は鍵が2つあるので単独行動できる。新しいアパートはキッチンに蛇口が2つあり、片方は臭いがなく飲料水にもできそう。シンクの下に4本のフィルターが取り付けてある。アパートの […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 173

1ドル149円代まで円高になってきた。タイバーツもドルに対しては高くなっているのに円に対してはタイバーツ安になっている。 これって今円をタイバーツに替えた方がいいって事なのかな?お金を沢山持っている人たちはこんな時一儲け […]

トップへ戻る