荷物を増やしたくないので、壊れたPCを日本に送る事にした。バンコク中央郵便局で日本に送ろうとするとバッテリーは送れないという。郵便局員にではどうすればバッテリーを日本に送れるのか質問するとDHLなら送れるらしい。結局DH […]
60代から始めるノマドライフ 35
1年ほど前長崎の寿司屋のカウンターで知り合った日本人Dさんとタイ人Vさんカップルとタイで再会。Dさんはオーストラリア、タイ、日本を行き来している若いノマド。タイやオーストラリアの情報を色々ゲット。年齢も仕事も全然違うけど […]
60代から始めるノマドライフ 34
バンコク在住の知人から、バンコクでPCを買うなら、Fortune TownのIT Cityがいいと勧められ、GrabでIT Cityに行ってみた。 IT Cityは、東京の秋葉原みたいな所で、IT, 家電の他、フィギュア […]
60代から始めるノマドライフ 33
フライト2時間遅れでバンコク到着。いきなり喉が痛くなる。かなり空気が汚い。grabでタクシー呼んでホテルにチェックイン。日本人観光客も沢山いる。 写真は37階にあるレストランからの景色。映画ブレードランナーの1シーンのよ […]
60代から始めるノマドライフ 32
チェンマイの美しい夜。もう少しチェンマイに滞在する予定だったが、夫のPCの調子が悪いので、バンコクに行く事になった。デジタルノマドにとってPCが使えないのは致命的だ。タイでPCを購入するとキーボードがタイ語になる。アメリ […]
60代から始めるノマドライフ 31
東南アジアはバスタブがないホテルが多い。シャワーから熱いお湯が出るだけでもありがたいのだが、風呂好きの私はやっぱり湯舟にゆったり浸かりたい。 チェンマイで2件目のホテルには綺麗なバスタブがあり、お湯もたっぷり出る。久しぶ […]
60代から始めるノマドライフ 30
日本を出て丁度1ヶ月。そろそろ日本食が恋しくなってきた。チェンマイは日本レストランで溢れている。セントラル・チェンマイという大型ショッピングモールの6階の大戸屋というレストランで、鶏肉の黒酢あんかけ定食(320バーツ、約 […]
60代から始めるノマドライフ 29
アゴダで予約し初めて泊まるホテルは、まず3泊予約して気に入れば延長すると決めていたのだが、アゴダのポイントがいい加減な事がわかってきた。ルアンパバーンで最初に泊まったホテルはポイント92だったのに、バスタブは大きすぎてお […]
60代から始めるノマドライフ 28
ルアンパバーン最後の夜。ナイトマーケットの隣にあるフードコート。安くて美味しい料理とくつろげる空間がとても気に入っている。なぜこんなにくつろぐのか、3回通って気がついた。ここには音楽がないのだ。ビエンチャンもパクセーもい […]
60代から始めるノマドライフ 27
4種類のビアラオ全部で67000kip(約480円)。屋台の焼き鳥やサラダを買ってくれば十分なディナー。金銭的に余裕がある時は、お洒落なレストランでワインを飲み、そうでない時でもそれなりに楽しめる。 日本にいると、2人に […]