髪がまた伸びて来た。カットが上手いかどうかは伸びてきてわかる。ルアンパバーンの高級ヘアカットもどうも気に入らない。 以前長崎大学院ラオス人留学生の妻と子供2人の長崎での仕事探しと保育園や小学校への入園・入学支援をした事が […]
60代から始めるノマドライフ 58
ビエンチャンのLAODI Bar. 日本人がラオスで作ったオーガニッククラフトラムのお店。外観が日本ぽくなくて好感が持てる。JICA関係の知人と待ち合わせしたのだが、どんどん日本人が集まってくる。ラオスで色々チャレンジし […]
60代から始めるノマドライフ 57
私はメディアが話題にする事にはあまり飛びつかない事にしている。今話題のNISAには興味ないし、コロナワクチン接種もしなかった。みんなで一緒にやりましょうって、どうも胡散臭く何か裏があるような気がしてしまう。しかし、老後の […]
60代から始めるノマドライフ 56
フライトが夜なのでスワンナプーム国際空港内のバーで3時間程時間を潰す。ギネスのサインがあったので、ギネスビールを注文すると、ギネスはないという。代わりにシンハーを注文する。隣の席の男性が「タイのギネスはまずいよ。」と話し […]
60代から始めるノマドライフ 55
パタヤから車で約1時間半で行けるスワンナプーム国際空港からビエンチャンに向かう。もうパタヤには来ないだろうな。 いつものようにアゴダでホテルを手配するのだが、ビエンチャンやパクセーはほとんど空きがない。しかも高い!ラオス […]
60代から始めるノマドライフ54
パタヤの夜のビーチ。多勢の人たちがくつろいでいる。しかし、ビーチの前には多勢の売春婦が並び、道路をはさんだ向かいには、バー、マリファナショップ、性玩具を売る店などがずらりと並んでいる。 大型マンションのレンタルアパートの […]
60代から始めるノマドライフ 53
Grab を使うにはタイの電話番号が必要。ラオスを拠点に動くと言っても、タイは今後も滞在する機会が多いので、タイのSIMカードを購入する事にした。6か月100ギガバイトで880THB(約3,700円)。1か月後からeSI […]
60代から始めるノマドライフ52
Wifiに関しては、デジタル夫に任せているのだが、時々私も少しは理解した方がいいかなと思ったりする。パタヤの巨大マンションの部屋は最初ネットがうまく繋がらなかったが、夫が小さなマシンをもって室内を動き回り、ある場所にマシ […]
60代から始めるノマドライフ 51
パタヤは TATTOO shop で溢れている。今回、タイやラオスを周りながら、入れ墨を入れた欧米人が多いと思ったら、こんな所で入れ墨入れてたのね。若い娘たちの綺麗な肌に落書きみたいな入れ墨が沢山入ってるのを見るともった […]
60代から始めるノマドライフ 50
今日のパタヤは雨。日本を離れて約50日、初めての雨。何処にも出かけず部屋に居るとなんだかホッとする。今日はこれからのスケジュールを検討する事にする。3月上旬日本に一時帰国しようとフライトスケジュールをネットで色々リサーチ […]