60代は高齢者? ラオス在住30年近くという日本人Mさんに、ラオス滞在ビザ情報などを聞きました。 1年単位の就労ビザ取得可能だが、70代の日本人が取得出来なかった例もあるらしい。7年前にラオス南部に植えた500本のアボカ […]
60代から始めるノマドライフ 5
トイレットペーパーは大切 東南アジアのトイレットペーパーは、巻きがゆる〜く、すぐに無くなってしまう。そして、東南アジアの食事は水が悪いのか、よくお腹を壊してしまう。 想像して欲しい。お腹を押さえながらホテルルームのトイレ […]
60代から始めるノマドライフ 4
パスポート パワー 私は日本人パスポート、夫は韓国人パスポートを持っている。 福岡からタイのバンコクへ入国。バンコクに2泊してラオスのビエンチャンに向かう。福岡空港でチェックインする時、バンコクからビエンチャン行きの航空 […]
60代から始めるノマドライフ 3
ノマドライフの準備 デジタル編 私はアナログ人間なのだが、夫がデジタル人間でいろいろ助けてもらっている。 1、auに行き、携帯電話使用を一時停止する。国内に戻ったときだけ使用できるようにする。電話番号はWhatsApp […]
60代から始めるノマドライフ 2
ノマドライフ準備 アナログ編 1、付帯保険付きクレジットカードで航空券を購入。 2、住民票を海外移住にする。元旦に日本にいなければ、住民税がかからなくなる。国民健康保険、マイナンバーカードも使用停止。住民票を日本に戻せば […]
60代から始めるノマドライフ 1
ずっとノマドに憧れていた。今年、様々な出来事や出会いがあり、63歳でやっとノマドライフが実現できるようになった。 1、9年間続けてきたNPO活動を解散する事になった。 2、11年間飼っていた雌猫が今年2月に病死し、彼女を […]