ルアンパバーンは、高齢の欧米人で溢れている。今、北米やヨーロッパが猛烈な寒気なのに、気温17ー28℃と過ごしやすく物価も安い。しかも、マンハッタンのグリニッチビレッジのような落ち着いて小綺麗なカフェやレストランが多く、ヨ […]
60代から始めるノマドライフ 25
約1週間くらいでホテルを移動している。キッチン付きホテルに1ヶ月くらい滞在したいのだが、なかなか理想のホテルは見つからない。アゴダで予約するホテルは当たり外れがある。嘘はついていないが、いい事だけ書いて悪い所は部屋に入っ […]
60代から始めるノマドライフ 24
旅行中でも髪は伸びる。60代になると髪の毛は細くなりコシもなくなってきている。で、なるべく髪に負担をかけないようにベリーショートにしているので、毎月ヘアーカットしている。 Google map で、ルアンパバーン、美容院 […]
60代から始めるノマドライフ 23
便利な時代になりました。ルアンパバーンの小洒落たレストランでシャンパン飲みながら相撲観戦。WireGuardというアプリで日本からネットにアクセスしているふりして、NHKプラスで生放送を観ている。ラオスと日本は時差が2時 […]
60代から始めるノマドライフ 22
久しぶりのルアンパバーン。美しい街並みとゆったり流れる時間。ラオス南部のパクセーが、海や山のアドベンチャー好きなバックパッカー達の聖地とすれば、ルアンパバーンは欧米の老夫婦たちも集まる高級リゾート地。おしゃれなレストラン […]
60代から始めるノマドライフ 21
10年前のラオス旅行は、格安バスでも楽しめたけど、さすがに60歳過ぎるとバスはキツい。と言う事で移動は主に飛行機を使っている。飛行機や新幹線でも公共交通機関で選べないのが座席付近の人達。小さなプロペラ機でバクセーからルア […]
60代から始めるノマドライフ 20
イッセイミヤケのプリーツプリーツ。美輪明宏の黄色いワンピース。私の知人も何人か愛用しているが、着こなしている人とそうでない人の差が激しく、難易度の高い服というイメージが強かった。 福岡空港の免税店でプリーツプリーツのショ […]
60代から始めるノマドライフ 19
東南アジアといえば、トゥクトゥク。しかし、2人で乗る場合タクシーの方が安かったりする。パクセー の中心部で美味しいイタリアンを食べ、ホテルに帰ろうとタクシーを呼ぶが夜10時過ぎるとタクシーはいない。しかたがないのでトゥク […]
60代から始めるノマドライフ 17
運転手付き車をチャーターして、ラオス南部のシーパンドンに行ってみた。 パクセーから車で2時間走った後ゆっくりメコン川を舟で移動する。美しい景色と優しい風が心地よい。 島に到着し、運転手のガイドで美しい滝を見に行く。 4k […]
60代から始めるノマドライフ 16
小さな詐欺事件。パクセー いい所一度はおいで♪と褒めていたのにガッカリする出来事発生。時々ホテルのランドリーサービスを使う。ホテルによっては、洗濯物の詳細を確認して金額を出すが、今滞在しているホテルはざっくりまとめて持っ […]