飛行機での移動はフライト時間は1時間でも空港まで行く時間、空港で待つ時間、搭乗手続き、スーツケースの重量管理、ラゲッジピックアップ、空港からホテルまでのアクセスなど含めると膨大な時間がかかる。しかも出発時間が2-3時間遅 […]
60代から始めるノマドライフ 38
写真は午後5時直前のバンコクの歓楽街。やっと酒が飲めるぞとギネスバーに向かう途中のシーン。2件のマリファナショップの間に交番がありその向こうには怪しげなボーイズバーが見える。近所のピンクバーという店の中では、ピンヒールを […]
60代から始めるノマドライフ 37
写真はアボカド農園があるパクソン、ミスティックマウンテンの夕方の景色。 バンコクでオーストラリアオープンテニスや大相撲をライブ観戦しながら、パクセーに住むラオス人建築家とミスティックマウンテンに造る家の相談をWhatsA […]
60代から始めるノマドライフ 36
荷物を増やしたくないので、壊れたPCを日本に送る事にした。バンコク中央郵便局で日本に送ろうとするとバッテリーは送れないという。郵便局員にではどうすればバッテリーを日本に送れるのか質問するとDHLなら送れるらしい。結局DH […]
60代から始めるノマドライフ 35
1年ほど前長崎の寿司屋のカウンターで知り合った日本人Dさんとタイ人Vさんカップルとタイで再会。Dさんはオーストラリア、タイ、日本を行き来している若いノマド。タイやオーストラリアの情報を色々ゲット。年齢も仕事も全然違うけど […]
60代から始めるノマドライフ 34
バンコク在住の知人から、バンコクでPCを買うなら、Fortune TownのIT Cityがいいと勧められ、GrabでIT Cityに行ってみた。 IT Cityは、東京の秋葉原みたいな所で、IT, 家電の他、フィギュア […]
60代から始めるノマドライフ 33
フライト2時間遅れでバンコク到着。いきなり喉が痛くなる。かなり空気が汚い。grabでタクシー呼んでホテルにチェックイン。日本人観光客も沢山いる。 写真は37階にあるレストランからの景色。映画ブレードランナーの1シーンのよ […]
60代から始めるノマドライフ 32
チェンマイの美しい夜。もう少しチェンマイに滞在する予定だったが、夫のPCの調子が悪いので、バンコクに行く事になった。デジタルノマドにとってPCが使えないのは致命的だ。タイでPCを購入するとキーボードがタイ語になる。アメリ […]
60代から始めるノマドライフ 31
東南アジアはバスタブがないホテルが多い。シャワーから熱いお湯が出るだけでもありがたいのだが、風呂好きの私はやっぱり湯舟にゆったり浸かりたい。 チェンマイで2件目のホテルには綺麗なバスタブがあり、お湯もたっぷり出る。久しぶ […]
60代から始めるノマドライフ 30
日本を出て丁度1ヶ月。そろそろ日本食が恋しくなってきた。チェンマイは日本レストランで溢れている。セントラル・チェンマイという大型ショッピングモールの6階の大戸屋というレストランで、鶏肉の黒酢あんかけ定食(320バーツ、約 […]