長崎大学グローバルヘルス研究所を卒業したタイ人男性J氏とバンコクで会食。長崎ではNPO活動中にもお世話になりました。5年間長崎に滞在し、現在はタイの実家から車で3時間の場所にある大学で働いている。彼は生まれて一度も怒った […]
60代から始めるノマドライフ 215
新しいアパートには、ミキサーがある。長崎にいる時毎朝飲んでいたスムージーをバンコクでも飲めるようになった。 アボカド、バナナ、ブルーベリー、卵黄、ピスタチオミルクにコラーゲンパウダー、蜂蜜を入れ氷と水を加えてミキサーにか […]
60代から始めるノマドライフ 214
11月からオンヌットのタワマンに1年契約で移転。バスタブ、プール付き、上層階のワンベッドルーム。オンヌット駅から歩いて1分、ハイパーマーケット(スーパーマーケットより大きいマーケット)から歩いて1分。家賃1月25000バ […]
60代から始めるノマドライフ 213
バンコクはビルの建設ラッシュで工事現場傍を通る事が多く、よく目にゴミが入る。それで目薬と洗眼用ホウ酸をよく使うのだが、誤ってピアス穴洗浄液を目に4滴も入れてしまった。あわてて洗眼用ホウ酸で洗ったがそれでは足りず、きれいな […]
60代から始めるノマドライフ 212
写真はバンコクのスワンナプーム国際空港内のワンショット。飛行機を降りてイミグレに向かう途中。スワンナプーム国際空港は来るたびに拡張されているような気がする。韓国人、中国人、ロシア人、イスラエル人、トルコ人。。。世界各地か […]
60代から始めるノマドライフ 211
ラオスに家を建てる計画は通訳を通してラオス南部パクソンの建設会社と打ち合わせする事になり、今はまだラオスに居なくてもよくなったので、バンコクに戻る事にした。写真はビエンチャンのワットタイ国際空港ビル3階のあるビュッフェ。 […]
60代から始めるノマドライフ 210
長崎で飼っていた猫が亡くなって1年になる。去年2月雌猫が亡くなり、10月に雄猫が亡くなった。ニューヨークで生活していた頃から30年以上ずっと猫達が側にいた。特に最後に飼った猫はガリガリに痩せ細っていたのを助けた捨て猫で、 […]
60代から始めるノマドライフ 209
ラオスのJICA勤務の日本人女性Aさんとホテルで会食というか宴会。酒好きで世界各地を回ってきたAさんの話はとても面白く、会話がはずんで3人で6時間ワイン4本空けてしまった。写真はA さんからいただいた福岡、八女の喜多屋酒 […]
60代から始めるノマドライフ 208
写真はいま滞在しているキッチン付きホテルのプール。よく60歳以上の高齢の白人男性が若いラオス人の妻と幼い子供たちと一緒に遊んでいる。バンコクやプーケットもそうだった。定年退職後東南アジアで若い女性と結婚して2-3人の子供 […]
60代から始めるノマドライフ 207
ビエンチャンのワインショップ、エノチカはイタリア人オーナーがヨーロッパからワインを輸入し安く販売している。私の好きなバローロがバンコクの1/3の価格で買える。話好きのオーナーは、もうヨーロッパは終わってると嘆いている。フ […]