カテゴリー: ノマドライフ

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 239

パクセーからビエンチャンに移動。気温が10℃~23℃と涼しいからか、蚊が多い。去年はSummit開催国だったので町中に殺虫剤を撒いていたのかもしれない。 長崎大学グローバルヘルス研究所大学院を卒業しラオス保健省勤務の女性 […]

ノマドライフ パクセー ラオス

60代から始めるノマドライフ 238

写真は、パクセーホテル屋上にあるバーで撮影した景色。メコン川に沈む夕陽が美しい。沢山の外国人観光客がビールやカクテルを飲みながら美しい景色を眺めている。殆どが欧米人で日本人は私だけだ。古い劇場を改築したというパクセーホテ […]

ノマドライフ パクセー ラオス

60代から始めるノマドライフ 236

パクセー在住のラオス語通訳が見つかったので、建設業者とミーティングする為に、ラオス、パクセーに行く。いつもは、途中ビエンチャンに何泊かするのだけれど、ビエンチャンのホテル代が高かったので、直接パクセーに行くことにした。ラ […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 235

今年はおせち料理を作らないのでちょっといい日本酒を買いにドンキモールに行く。日本酒は日本で買うより3-4倍するのだが、純米大吟醸、焼酎など数本買う。焼酎はよかったのだけど、日本酒は残念。高い日本酒はあまり売れないのか、店 […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 233

10年ぶりにバンコクのチャトウチャック・マーケットに行ってみた。凄い人だかり。日本語も時々聞こえる。多分ほとんどが観光客だろう。10年前は一生懸命見てまわったマーケットも、バッグ、Tシャツ、線香、帽子などみんな安っぽく見 […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 232

バンコクのクリスマス。気温30℃のクリスマス。街中に色々なクリスマスツリーが飾られ、色々なクリスマスソングが流れている。子供の頃は、お菓子が入った銀色の紙のブーツを買ってもらったり、豪華なオマケ付きの漫画雑誌「りぼん」と […]

ノマドライフ バンコク

60代から始めるノマドライフ 229

デジタルノマド夫が、変圧器を買ってきた。なかなか見つからなくて、バンコクの秋葉原と呼ばれるバンモープラザで見つけたらしい。これでアルカリイオン水や弱酸性水も作れる。アルカリイオン水は胃腸に良いらしく飲み過ぎた翌日は特に美 […]

トップへ戻る