WireGuredの調子が悪い。海外で毎日観ているNHK Plus やU-NEXT、TVerなどが観れない。まあ、海外にいるのだから、わざわざ日本の番組観なくてもいいのだが、ついつい便利で利用してしまう。日本のテレビドラ […]
60代から始めるノマドライフ 291
しばらく日本に戻っていた間、運動しないで美味しい物を沢山食べていたので、腰まわりに贅肉が付いてきた。バンコクのアパートの37階にあるジムで20分間軽く走っている。100カロリー消耗するのに15分以上走らなければいけない。 […]
60代から始めるノマドライフ 290
約40日ぶりのバンコク。今まで1羽でベランダに来ていた鳩がいつのまにかカップルになっていた!パートナーがいるっていいよね。 今回は数日だけ滞在してビエンチャンに移動。ラオス長期滞在ビザを申請する。ここまで来るのに随分時間 […]
60代から始めるノマドライフ 283
今年5月1日からタイに入国する際にはTDAC(Thailand Digital Arrival Card)が必要になった。tdac.in.thのサイトに行くと日本語で詳細が説明してある。今まで60日間は自由にタイに滞在で […]
60代から始めるノマドライフ 277
ミャンマー地震でバンコクのアパートにある37階のプールが使えないので、アパート内のジムに通う事にした。BTSプロンポン駅近くにあるショッピングモール、エンポリウムにランニングシューズを買いに行った。1フロア全部がスポーツ […]
60代から始めるノマドライフ 276
夜中にキッチンから「カチン!カチン!」と音がする。何度か起きて見に行くが原因がわからない。色々な調味料入れやケース類の蓋を確認しても問題なし。ベッドに戻ってウトウトしていると、また「カチン!カチン!」と音がする。翌日コー […]
60代から始めるノマドライフ 275
タイでeSIMや電話番号に使っているtrueに課金しようとクレジットカード番号を入力したが課金できない。タイ国外のクレジットカードでは課金できないらしい。前回はできたのに、いつから変わったのだろう。結局trueの店頭でキ […]
60代から始めるノマドライフ 274
ソンクラーン。タイの正月で、水かけ祭りで有名。タイだけでなく、ラオス、ミャンマーでも行われるらしい。去年はチェンマイで水かけ祭りに遭遇し、バケツ一杯の水をかけられそうになったので、今年は部屋で大人しくしていた。私が住むア […]
60代から始めるノマドライフ 273
約1ヶ月ぶりにバンコクのアパートに戻る。室内に設置していたカメラでは、食器棚のグラスや皿もそのままだったので、3月28日に発生した地震被害は少ないと思っていたが、アパートがある37階建てのビルはあちこちにヒビが入り、予想 […]
60代から始めるノマドライフ 257
バンコクから夜のフライトでビエンチャンに向かう。夜行便に乗る度に、下田逸郎の「セクシィ」がBGMに聴こえてくる。「旅に出るなら、夜の飛行機。呟くあなた、セクシィ」というフレーズが昔から大好きだった。石川セリが歌う「Sex […]