2年近くノマドモドキライフを続ける中で、デジタルノマド夫はラオスに会社を設立する事になった。タイよりはるかに安くビザも会社も作る事ができ、銀行口座も開設出来る。銀行の最終審査(たぶん)でビエンチャンのオフィスの写真が必要 […]
60代から始めるノマドライフ 316
タイは1年間に数ヶ月滞在しているが、なかなかタイ語を覚えない。タイ語を使うのは、タクシーで移動する時くらいで、スマホの地図アプリで目的地までの経路を見ながら、運転手に伝える「レイオ クワ」(右折)「レイオ サイ」(左折) […]
60代から始めるノマドライフ 315
約2ヶ月ぶりのバンコク。ビエンチャンに居た夫とバンコクに借りているアパートで合流する。写真はアパートからの夜景。今年10月末で賃貸契約が終わるので、しばらくバンコクに滞在する。タイは出国航空券を持ちDigital Arr […]
60代から始めるノマドライフ 303
夫の父親が入院したため、急遽帰国する事になった。アゴダでバンコクから福岡行きのフライトを調べたら、Thai VietJet Air 片道13,400円!ヴィエンチャンーバンコクの航空券より安い。ラオスの電気工事など大きな […]
60代から始めるノマドライフ 292
WireGuredの調子が悪い。海外で毎日観ているNHK Plus やU-NEXT、TVerなどが観れない。まあ、海外にいるのだから、わざわざ日本の番組観なくてもいいのだが、ついつい便利で利用してしまう。日本のテレビドラ […]
60代から始めるノマドライフ 291
しばらく日本に戻っていた間、運動しないで美味しい物を沢山食べていたので、腰まわりに贅肉が付いてきた。バンコクのアパートの37階にあるジムで20分間軽く走っている。100カロリー消耗するのに15分以上走らなければいけない。 […]
60代から始めるノマドライフ 290
約40日ぶりのバンコク。今まで1羽でベランダに来ていた鳩がいつのまにかカップルになっていた!パートナーがいるっていいよね。 今回は数日だけ滞在してビエンチャンに移動。ラオス長期滞在ビザを申請する。ここまで来るのに随分時間 […]
60代から始めるノマドライフ 283
今年5月1日からタイに入国する際にはTDAC(Thailand Digital Arrival Card)が必要になった。tdac.in.thのサイトに行くと日本語で詳細が説明してある。今まで60日間は自由にタイに滞在で […]
60代から始めるノマドライフ 277
ミャンマー地震でバンコクのアパートにある37階のプールが使えないので、アパート内のジムに通う事にした。BTSプロンポン駅近くにあるショッピングモール、エンポリウムにランニングシューズを買いに行った。1フロア全部がスポーツ […]
60代から始めるノマドライフ 276
夜中にキッチンから「カチン!カチン!」と音がする。何度か起きて見に行くが原因がわからない。色々な調味料入れやケース類の蓋を確認しても問題なし。ベッドに戻ってウトウトしていると、また「カチン!カチン!」と音がする。翌日コー […]