今年はおせち料理を作らないのでちょっといい日本酒を買いにドンキモールに行く。日本酒は日本で買うより3-4倍するのだが、純米大吟醸、焼酎など数本買う。焼酎はよかったのだけど、日本酒は残念。高い日本酒はあまり売れないのか、店 […]
60代から始めるノマドライフ 234
Happy New Year! 去年はラオスのパクセーで新年を迎え、ラオスのビエンチャン、タイのチェンマイ、バンコク、シーラーチャ、パタヤ、プーケット、ネパールのカトマンズ、ポカラ、韓国のソウル、日本国内各地を旅し、結局 […]
60代から始めるノマドライフ 233
10年ぶりにバンコクのチャトウチャック・マーケットに行ってみた。凄い人だかり。日本語も時々聞こえる。多分ほとんどが観光客だろう。10年前は一生懸命見てまわったマーケットも、バッグ、Tシャツ、線香、帽子などみんな安っぽく見 […]
60代から始めるノマドライフ 232
バンコクのクリスマス。気温30℃のクリスマス。街中に色々なクリスマスツリーが飾られ、色々なクリスマスソングが流れている。子供の頃は、お菓子が入った銀色の紙のブーツを買ってもらったり、豪華なオマケ付きの漫画雑誌「りぼん」と […]
60代から始めるノマドライフ 229
デジタルノマド夫が、変圧器を買ってきた。なかなか見つからなくて、バンコクの秋葉原と呼ばれるバンモープラザで見つけたらしい。これでアルカリイオン水や弱酸性水も作れる。アルカリイオン水は胃腸に良いらしく飲み過ぎた翌日は特に美 […]
60代から始めるノマドライフ 228
成田からAir Japanでバンコクに戻る。Air Japan は、音楽やモニターはないが、結構広くゆったりしている。なぜかワインは無かったが日本酒は買えた。事前に予約していたチキンサラダとカツサンド。サラダは美味しかっ […]
60代から始めるノマドライフ 216
長崎大学グローバルヘルス研究所を卒業したタイ人男性J氏とバンコクで会食。長崎ではNPO活動中にもお世話になりました。5年間長崎に滞在し、現在はタイの実家から車で3時間の場所にある大学で働いている。彼は生まれて一度も怒った […]
60代から始めるノマドライフ 215
新しいアパートには、ミキサーがある。長崎にいる時毎朝飲んでいたスムージーをバンコクでも飲めるようになった。 アボカド、バナナ、ブルーベリー、卵黄、ピスタチオミルクにコラーゲンパウダー、蜂蜜を入れ氷と水を加えてミキサーにか […]
60代から始めるノマドライフ 214
11月からオンヌットのタワマンに1年契約で移転。バスタブ、プール付き、上層階のワンベッドルーム。オンヌット駅から歩いて1分、ハイパーマーケット(スーパーマーケットより大きいマーケット)から歩いて1分。家賃1月25000バ […]
60代から始めるノマドライフ 212
写真はバンコクのスワンナプーム国際空港内のワンショット。飛行機を降りてイミグレに向かう途中。スワンナプーム国際空港は来るたびに拡張されているような気がする。韓国人、中国人、ロシア人、イスラエル人、トルコ人。。。世界各地か […]