カテゴリー: ラオス

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 205

パクセーでは、5軒のホテルを試し、陽当たりがよく朝食、バスタブ付き20ドルのセングアロウンホテルを気に入りよく利用している。チェックアウトしてビエンチャンに向かう日、目の周りが赤く腫れ呼吸も苦しい。先日部屋を掃除する時蟻 […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 204

パクソンから車で1時間。ラオス第2の都市、パクセー。都市というより町という感じ。標高1300mのパクソンは、日本の秋のように涼しかったが、標高約90mのパクセーは気温32℃、真夏に戻ってしまった。バーやカフェでは、フラン […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 203

ラオス南部ボローベン高原にあるパクソンの秋は私の地元長崎の秋に似ている。長崎市内の自宅近くに咲く花と似た花が咲き、時々ナガサキアゲハも飛んでいる。夜聞こえる虫の声もそっくり。ただ、いつも側にいた猫達がいない。そしてパクソ […]

アボカド ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 201

アボカド農園で収穫したアボカド。8年前500本のラオアボカドの苗を植えたが、火事や水不足で約3割がダメになった。その後、ラオアボカドが雨風に弱く、味が水っぽく、収穫後3日くらいで傷み始め、売値も安い事が分かり、ラオスの気 […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 200

写真は今宿泊しているパクソンのホテル敷地内で撮影した蝶々。このホテルは観光よりもビジネスで長期滞在している外国人が多い。オーストラリア人のグループがアボカド栽培などのプロジェクトで滞在しているようだ。今日は朝からJICA […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 199

久しぶりにメコン川の夕陽を見ようと散歩。ちょっと遅かったようでメコン川の夕陽は見れなかったが、コロナ禍で沢山のレストランなくなって数年、中国系、インド系の高級レストランが増えてきたようだ。観光客も増え、ビエンチャンも少し […]

トップへ戻る