カテゴリー: ラオス

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 182

最近デジタルノマドの夫は、アボカド農園近くに建てる家の設計をしている。私は巻き尺で今住んでいるアパートのバスルームやリビングのサイズを測り、どれくらいの広さや高さがいいか検討する。ラオスは日本と同じメートル単位。壁の厚さ […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 176

7月に降り続いた雨と強風の為、ラオスのアボカド農園の2割以上のアボカドが地面に落ちてしまった。今年10月からのアボカドの収穫量が増加する事を期待していたのだが、世の中甘くない。自然には逆らえない。今回地面に落ちたアボカド […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 170

大学の同級生の長女が結婚してビエンチャンで生活する事になった。ご主人は中国の天津に繊維工場を立ち上げた後、10年前からラオスのビエンチャンに繊維工場を立ち上げ稼動している日本人男性。今回は長女のお母様も一緒にビエンチャン […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 169

タイ滞在期限1ヵ月が過ぎる前にラオスのビエンチャンに移動。タイのアパートはそのまま借りているので荷物は機内持ち込み分だけ。長崎大学工学部大学院を卒業したラオス人男性の奥さんにホテルで髪をカットしてもらい、御礼に2人の子供 […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 166

私は今バンコクにいるが、ラオス南部ボローベン高原に植えたアボカドは順調に育っている。以前は1ー2名ラオス人を雇って月曜日から金曜日まで乾季は水やり、雨季は草刈りをしてもらっていたが、ラオスの若者たちは給料が高いタイに出稼 […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 99

ラオスはヴィトンのロゴ入りショッピングバッグやマットレス、ディオールのロゴ入りゴム草履など明らかに偽物とわかるものがあちこちにあふれている。トゥクトゥクの運転手がシャネルのロゴ入りサンダルを履いていたりする。しかし、ラオ […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 98

プロペラ機でパクセーからビエンチャンに向かう。夫が体調を崩したので少し高級なホテルで休養を取る。夫は時々飲み過ぎで胃腸が調子悪くなる。今回はさらに水に当たったらしく、正露丸効果もダメみたい。パクセーの安ホテルは掃除のモッ […]

ノマドライフ ラオス

60代から始めるノマドライフ 97

キューピーよ、おまえもか。ジャガイモ、玉葱、ツナのサラダを作ろうと、パクセーの大型スーパーマーケットでキューピーマヨネーズを買った。いかにも辛そうな赤みがかった物やタルタル風の緑や白いものが入った物などある中一番シンプル […]

ノマドライフ パクセー ラオス

60代から始めるノマドライフ 96

写真はパクセーホテルの屋上からボローベン高原に向かって撮影した写真。9年前初めて泊まったのがパクセーホテル。もと劇場を改装したというホテルは随分老朽化しているのに値段は高かったので今回は別のホテルに泊まっている。ハッピー […]

トップへ戻る