カテゴリー: 一時帰国

ノマドライフ 一時帰国

60代から始めるノマドライフ 314

9月13日、NHK Eテレで大滝詠一特集番組を観た。坂本龍一、加藤和彦の特集番組や映画も良かったけれど、10代、20代によく聴いていた音楽をもう一度聴き直すと、過去に舞い戻るだけでなく、制作者の意図や背景が見えて面白い。 […]

ノマドライフ 一時帰国

60代から始めるノマドライフ 312

ノマドライフと言っても、今は長崎、バンコク、ビエンチャン、時々パクソンという感じで、もっと色々な国を旅するつもりだったのに、パクソンに家を作るスケジュールが2年以上遅れ、世界のあちこちで紛争があり、なんとなく今はヨーロッ […]

ノマドライフ 一時帰国

60代から始めるノマドライフ 311

スポーツは殆どしないけれど、スポーツ観戦は好きだ。私とは全く異なる人間が、一生懸命目標に向かって進んでいく姿には感動するし、結果が読めないのが面白い。 高校野球が終わり、今はUSオープンテニスと世界バレー女子を観ている。 […]

ノマドライフ 一時帰国 長崎

60代から始めるノマドライフ 310

長崎は野良猫が多い。我が家の周りも沢山の野良猫がいる。ノマドライフを始めた私は、もう猫を飼う事はできないけれど、長崎にいる時には、野良猫達に餌をあげている。毎日餌を食べにくるねこたちを観察していると、野良猫社会がだんだん […]

ノマドライフ 一時帰国 白内障

60代から始めるノマドライフ 309

10歳から55年間ずっと眼鏡をかけている。60歳過ぎた頃から眼鏡をかけても物が見にくくなり、色々な眼鏡を作ってきた。大学の同期や同世代の知人の中に、白内障の手術をしたという人たちが数名いた。日本に1ヶ月以上滞在する時は、 […]

ノマドライフ 一時帰国 還暦

60代から始めるノマドライフ 307

猛暑が過ぎたと思ったら、大雨。食料やドリンク類は沢山あるので、しばらく家に篭る。高校野球真っ最中。ビールを飲みながら野球観戦。彼らは甲子園に来るために、どれだけの練習をしてきたのだろう。負けたら終わり。今しかないという必 […]

ノマドライフ 一時帰国 長崎

60代から始めるノマドライフ 305

我が家の前でハエを食べ終えた後のカマキリ。我が家の前に猫用の餌を置いていると、猫だけでなく、穴熊やアリ、ハエなどもやって来る。そして、ハエやその他の昆虫達を狙ってカマキリもやって来る。 今年の日本の夏は異常に暑い。タイや […]

ノマドライフ 一時帰国

60代から始めるノマドライフ 304

日本に戻った時、必ずする事がダニ駆除。ダニ取り掃除機をベッドのマット上をゆっくり動かしていく。ダニやホコリの数が表示され、ゼロのなるまで何度もダニ取り掃除機をかける。今までダニ取りシートを何種類か試したけれど、効果がある […]

トップへ戻る