月曜日、熱研の仕事を終えて法務局に登記しに行く。4時50分に到着したら、受付は4時45分までという。そこをなんとかと頼み込み、持参した書類をチェックしてもらうが、結局印鑑証明書がなくて、市役所に行かなければならなくなった […]
見たくなかったのに。。ワタシ、見てしまったんです。
長崎の路面電車浜口町停留所から、原爆資料館に向かう坂道は、観光客が多く通る坂道で、車道と歩道の間には、街路樹が植えられている。 で、小太りの中年のアジア人のおっさんが、歩道側から車道向きにその街路樹の根元に向けて、股間か […]
50代から始めるNPO その10
NPO設立の認証がおりた。「やったね!」と喜んでいたら、2週間以内に、法人登記をしなければいけないらしい。で、そのためには、法人用印鑑を作らなければいけない。そういえば、NPO申請はじめて、よく「印鑑つくります」という手 […]
アゲハとパセリ
畑に集まったアゲハの幼虫。とても美しくてつい見とれていたら、おいしいパセリ全部食べられてしまった。。害虫退治って、勇気がいるのね。パセリちゃんごめん。って、育ったら私が食べてしまったので、どっちにしてもパセリはつらい。。
バヌアツゲーム
熱帯医学研究所の大学院生が、来年1月にバヌアツ共和国にマラリア調査に行くらしい。 バヌアツ共和国。。そんな国があるんだ。wikipediaで調べると、南太平洋のシェパード諸島の火山島上に位置する共和制国家で、西にオースト […]
楽しい昼休み
15穀米に鶏肉そぼろ、きのことピーマンのオイスターソース炒め、塩麹卵そぼろをのせた3色丼。サラダとフルーツもたっぷり入っています。 鰯の蒲焼丼と、サラダと卵焼き 今までの3段弁当箱を2段にかえました。ご飯段が […]
猫自慢>うちの猫天才です!
ね!「オハヨウ」って、言ってますよね。腹話術ではありません。4年前に助けた死にそうだった捨て猫、私たちと一生懸命会話しています。猫好きにはたまりません!
天声人語より
朝日新聞の天声人語に下記のようなフレーズがあった。 ”勝つことで得たものと 敗れることで得たものと 秤(はかり)にかけて重さを比べれば やがて同じ目盛になる” ギャンブルや勝負事、試験が大好きで、ゲーム感覚で勝つことにこ […]
50代から始めるNPO その9
長崎県庁に必要書類を提出して1カ月。あと1カ月半くらいでNPO正式オープン予定です。 で、HP製作にかかっているのですが、漠然と頭の中で考えていた事を、写真と文章で表現するって、難しいですね。 しかも、いろいろ助成金に応 […]
素敵な瞬間
写真は瞬間を切り取ると言ったのは、スーザン・ソンタグの写真論だったような。。。生前の彼女、マンハッタンのイーストビレッジで見かけたんです。20数年前の話ですが。 で、7月20日にわがログハウスでひらいた小さな寿司パーティ […]