長崎のパートのおばさん生活から脱出して、海外で生活しながら老後までエンジョイできる方法をずっと模索している。 世界1週旅行の半ばでマラリアで亡くなった夫婦の映画を作るとか、長崎でスープ屋さんを始めるとか。。。いろいろ想像 […]
マネン付きPTになる方法を考える その3
円安が続いている。数ヶ月前まで1000ドル=75000円だったのが、1000ドル=98000円。4000ドルで90000円以上も違う。これって、私のパート1ヶ月分より多いかも。。まずは、安倍さん、アリガトウ。 まあ、今の […]
焼酎note – 3: 白玉の露
最近のお気に入りの芋焼酎「白玉の露」は超高級焼酎「魔王」で有名な白玉醸造のお手頃価格で美味しい焼酎。酒のディスカウントストアで1860円で購入。ネットでは 1600円でも販売されているけど、送料を入れたら、こっちがお得。 […]
マネン付きPTになる方法を考える その2
長崎で生活するようになってわかったことがたくさんあるが、中でも驚いたのが、40代、50代の独身女性が多いこと。若い頃、都会で働いていて戻ってきた人、病気で仕事をやめた後、正社員の仕事がなくて、パートをしている人、離婚後、 […]
焼酎 note -2: 赤霧島
原料の紫芋「ムラサキマサリ」から名づけられた焼酎。今の時期しか入手できない。しかも、お店によってぜんぜん値段が違う。900mlが、なんと1600円から3900円で売られている。先日、長崎市内のディスカウント食料品店で、9 […]
マネン付きPTになる方法を考える その1
PT(パーマネントトラベラー)に憧れながら、ニューヨークから23年ぶりに帰国し、実家のある長崎でパートのおばさんをしている私。パートの仕事も、旅と思えば楽しくて、今は PT(パートトラベラー)を続けて2年半、やっぱり、だ […]
三浦しをん♪ 四谷シモン♪
三浦しをんは、小説家・随筆家、1976年生まれの女性、四谷シモンは、人形作家、1944年生まれの男性。 全く繋がりはないけど、三と四以外は、名前の音が全く同じです。 だからなんだって言われてもこまるけど。。ここ数日、頭の […]
春の嵐の後
土曜、日曜と暴風雨で、畑の野菜や草花も倒れ、たんぽぽの種も一斉に吹き飛んでしまった。 でも、月曜日の午後には、新しいたんぽぽの種が実っている。 なんて自然は強いのだろう。
焼酎 note – 1: さくら白波
ワインもいいけど、やっぱり九州は焼酎でしょ!ということで、お気に入りの焼酎もブログに記録することにしました。 最近のお気に入りその1は、さくら白波。大学時代最初に飲んだ焼酎が白波でした。私は大丈夫だったけど、関東から来た […]
Wine note R-3: モンテス・アルファ・カルメネール 2007
最近、チリ産のワインが日本にも多く出回っている。1本500円以下でも十分楽しめるホワイトワインもたくさんある。 だから、2000円前後だと、かなり美味しい赤ワインを楽しむことができる。私のお気に入りはモンテス・アルファ・ […]