先週土曜日、長崎くんちの前日、高校卒業35年の同窓会があった。90名以上集まり、大盛況。他界した人、末期癌の人、孫が生まれた人、初めての子供が生まれた人。。。独身、離婚者、中国から参加した人。 35年前とほとんど外見が変 […]
素敵なギブアンドテイク
向かいの一軒屋に新しい家族が引っ越してきた。3年間で3組目。大家さんは新しい家族が来る前に、家の周りを片付けるたびにできる雑草や小枝を集めて、我が家の小さな焼却炉に入れていく。で、そのお礼にとソーメンとか、ビールなどを持 […]
小さい秋見つけた!
いつもの帰宅コースを少しずれて、近所の高校の校庭を横切って歩いていたら、銀杏(いちょう)の木の下に銀杏(ぎんなん)の実がたくさん落ちていた。NYでもよく銀杏の実を拾って食べていたけれど、長崎の銀杏は少し小さい。手持ちのビ […]
9月15日博多
ブログのアップが、1週間遅れてますが。。 9月15日、バスで鉄輪から博多に向かう。巨大台風接近中というので、16日のんびり福岡、佐賀、長崎をローカル線で回るのはやめにして、特急かもめを予約。午前中のかもめは、指定席もほと […]
気分はテルマエロマエの別府温泉
9月13日午後8時17分別府駅到着。駅から歩いて5分のビジネスホテルに一泊。14日9時前にチェックアウトして、別府鉄輪(かんなわ)までバスで向かい宿泊予定の”湯治の宿大黒屋”にまず荷物を預ける。大黒屋のおかみさんに、これ […]
9月13日、鹿児島はやっぱり焼酎だね。
鹿児島ドーミーインの朝食。超豪華なバイキング。黒豚しゃぶしゃぶ、オクラサラダ、アサリの味噌汁、鮭、秋刀魚、サラダもたっぷりで、デザートの杏仁豆腐やフルーツも最高! 鹿児島中央駅前の朝市で新鮮な魚の刺身盛り合わせを作っても […]
9月12日出発の日
9月12日午前6時に自宅を出る。4泊5日の小旅行でも、旅立ちの朝って、なんだか新鮮。 午前7時10分発の長崎本線で出発。通勤、通学時間なので、9時ごろまでは電車に人がいたけど、9時半ごろから車内はガラガラ。ほとんど貸切状 […]
九州満喫の旅計画
有給夏季休暇3日間とれるというので、敬老の日の3連休とあわせて9月12日から6連休とることにした。 で、JR九州1日乗り放題3日分で10500円という九州満喫きっぷで九州旅行をすることにした。 しかし、1日乗り放題なのは […]
アカルイミライ
youTube で、サカナクションを聴きながら、なぜか、黒澤清の映画「アカルイミライ」のエンディングでかかっていた「シャボン玉」という曲を聴きたくなったのだが、youTubeでサーチしても、童謡しかでてこなかった。 で、 […]
猿のバイキング祭り
熱帯医学研究所は、時々東南アジアやアフリカの面白いイベントなどが紹介されたニュースレターが送ってくる。で、本日受け取ったレターで「猿のバイキング祭り」というのが紹介されていた。 「え~~!猿を食べるの?それもバイキングで […]