日本に戻って3年半過ぎてしまった。 今まで、いかに私はキリギリスだったか。。NYにいると、どんどんどんどん面白い人に出会って、いろいろプロジェクトが入ってきて、がんがんお金を使っても、また入ってくるという感じだったのだが […]
芋づる持っていかんね!
近所のお百姓さんに、挨拶したら、「芋づる持っていかんね!」と袋一杯の芋づるをいただいた。 昔は、夏の終わりは、青物が少ないので、芋づるを食べていたらしい。 つわぶきよりは細いが、茎の皮をはがして、水につけてアク抜きし、細 […]
うまいなあ。ロンドン。
イギリスの産業って、なんだろう?工業もハイテクもパッとしないし、料理もいまいち。観光と金融ビジネスだけで外貨を稼いでいるのかな?。。とずっと不思議だった。 ロンドンオリンピックの開会式、閉会式を観て、納得した。 ロックや […]
本当に。本当に。本当に。
オリンピックも終盤に近づき、勝っても負けても、よくがんばった!!と思うようになってきた。 で、試合後の各選手のインタビュー。「本当に。。。。本当に。。。」と、やたら”本当に”ばかりでてくる。感動で […]
約20年で、大きく変わったこと:その1 ITビジネス
最近、世の中この20年間で大きく変わったと思うことがたくさんある。自分自身のこれからのことを考えるためにも、少しずつ整理してみたいと思う。 1995年だったか、NYで、GUI(グラフィック・ユーザー・インターフェース)に […]
オリンピック漬けの日々。。
9時-16時の仕事と、オリンピックの試合時間に合わせる生活で、iPhoneにセットしたアラームが鳴っても、朝なのか夜なのかわからなくなってきた。 仕事といっても自分でスケジュールを立てて、いろいろ問題解決しながら実験する […]
納涼ビール電車
去年から乗りたいと思っていた納涼ビール電車。予約開始当日に売り切れであきらめていたら、研究所で1台貸切しているという。まだ2席空きがあるというので、夫と2人で参加した。午後7時から1時間半食事付き飲み放題で一人3000円 […]
体内時計めちゃめちゃ。。。
バレーボール、サッカー、体操、水泳、卓球。。。次々と予想外のドラマが展開されて、ロンドンオリンピックから目が離せない。試合は結果がわかってから観てもつまらないので、リアルタイムで観戦したい。。ということで、試合がない時間 […]
セカンドステージ
twitter とか facebook とか、どうも信用できなくて、ニュースもスポンサーとリンクしているようで。。最近不信感ばかりつのってくる。 で、いろいろ探していたら、立花隆のサイトにたどりついた。http://ch […]
電車を乗り間違えた原因
いつも通り、通勤電車の中で本を読んでいた。そろそろ長崎駅前くらいかなと頭を上げたら、「西浜の町」という車内放送。「えっ?」全く違う方向に向かっているではないか。あわてて電車を下車して、中央橋のほうを見たら、長崎駅行きの赤 […]