ノマドには、超ノマド、ヴァーチャル・ノマド、下層ノマドの3種類があるらしい。大多数は、定住民でありながらノマドに憧れる中流層のヴァーチャル・ノマド。。。と、ノマドという言葉を提唱したフランスの経済学者ジャック・アタリは、 […]
Kairomones:カイロモネスを知ってますか?
カイロモネスは、フェロモンと類似しているけど、ちょっと違う分泌物。 アフリカ人は、顔や頭が蚊にさされないように、足から強烈なにおいを出して、足に蚊を引き寄せるらしい。 最近の若い娘たちの生足ミニスカートや、レースひらひら […]
やりゃあ、できるじゃん!
4日間禁酒成功しました!30数年間飲み続けて、4日も飲まなかったのは初めてみたい。 身体が震えたり、冷や汗かいたりするかなあ。。と思ってたんだけど、なにもなし。むしろ、いままで夜中に喉が渇いて起きていたのが、朝までぐっす […]
特技は勝手な思い込み。。その2
今日、いつものように通勤のため、坂道をタッタッと歩いて右に曲がったところでおじいさんに声をかけられた。ごみ捨て場の金網の前で、燃えないごみが入った袋を2つ持っている。 「今日は、水曜日ですか?木曜日ですか?」 燃えないご […]
ここに誓います!今月はもう、アルコールは飲みません!
ついに、私と夫は、今月はもうお酒を飲まないことに決めました! 自家製サラダ、自家製ハーブと塩麹を使った手作りソーセージ、いりゴマをたっぷりかけた塩麹豆腐、そして、新鮮な長崎の魚介類。。。あまりに食べ物がおいしくて、毎日毎 […]
大切なもの
2年前に拾ってきた雄猫と半年前にもらった雌猫が、とても仲がいい。一緒に並んで食事し、ログハウス内を縦に横に、トムとジェリーみたいに猛スピードで走りまわり、寝る時もいつもぴったり寄り添っている。雌猫にとってよきボーイフレン […]
竹下選手に赤いタオルを!
昨日の女子バレー、感激しました! 3敗して後がないキューバと、前試合で韓国に負けた日本。どちらも負けられない試合で、大接戦。しかも、キューバの平均身長は日本選手より7cm以上高く、さらに手足も長くて、サーブもするどい。も […]
鼻歌あるいは頭の中に聞こえてくる音楽のきっかけ。。
毎日、往復の通勤で1時間くらい歩く。以前はヘッドフォンで音楽を聴いたりしていたが、鳥のさえずりや川の水の流れる音のほうが心地よいので、デジタル音は聞かなくなったのだが、なんとなく鼻歌を口ずさんだり、頭の中に音楽が聞こえて […]
棚から牡丹餅を期待するのは、もう辞める事にした。
「果報は寝て待て」「棚から牡丹餅」というのは、私が大好きな2大格言だが。。もうそろそろ期待するのは辞めることにした。 数ヶ月前、ブログで紹介したM社長のプロジェクト。長崎のレストランのメニューを英語や中国語など、海外から […]
豆、豆、豆、豆だらけ。。
父の畑で大量に豆が実ったので、採ってほしいということで、夫が、そらまめ、エンドウ、スナップエンドウなどをたくさん採ってきた。で、ログハウスに帰ってくると、玄関の前に大量の豆がおいてある。近所のお百姓さんが、採れたての豆を […]