最近、不信な電話が2本、携帯電話にかかってきた。私は、コミュニケーションはほとんどメールを使っていて、ほとんど電話で会話しないので、私の携帯電話番号を知っている人は20名以下。。 金曜日、職場で携帯電話に電話がかかってき […]
チョコレートより麹
塩麹が流行っているらしい。最初は興味なかったのだけど、書店で塩麹の本を立ち読みしたら、酒のつまみやお弁当のおかずにぴったりの小鉢料理が簡単にできるらしい。でも、この塩麹ブームはかなり広がっているらしく、西友やダイエーの麹 […]
3ヶ月
熱帯医学研究所で技能補佐員のパートを始めて3ヶ月。やっと、正確にPCRの結果を出せるようになってきた。トレンドやビジネスに関係なく、ただただ実験を繰り返した3ヶ月間。他の人にできることがなぜ私にできないのだろう。性格的に […]
鬼火焚き
節分の日、長崎市内のあちこちの神社で鬼火焚きが行われた。主に九州各地で行われる鬼火焚きは1月8日、正月の門松やしめ飾りなどを燃やすらしいが、長崎市内は、中国の大晦日にあたる節分の日に行われるらしい。近所にある七面山妙光寺 […]
印鑑証明
日本でもオンラインショップを開くことになった。住民票と印鑑証明がいるというのだが、私は2年前の住民票しか持っていないので、市役所に住民票と印鑑証明をもらいにいく。印鑑登録していなかったので、銀行口座などで使っている印鑑を […]
薪ストーブ完成!
夫が、ネットで購入したパイプや諸々のパーツとドラム缶を使って薪ストーブを作った。薪は、ログハウスの周りにたくさんあるし、近所で賃貸業をしている人が、廃棄処分に困っていた廃材をたくさん持ってきてくれる。(廃材処理にもお金が […]
きんぴら、コールスロー、五目豆、糠漬け
最近、お弁当にはまっている。大学内の食堂や、売店の弁当よりも、手作りのほうが、味もボリュームもあっておいしい。週末に、いりゴマをたっぷりかけたきんぴらごぼう、隠し味に国産レモンの皮をすりおろしたマヨネーズとヨーグルトで和 […]
マンダリン、マンデリン、マンドリン♪
職場の事務をしている女性が、長崎のアニママンドリン合奏団に所属していて、今日演奏会だったらしい。 http://anima.mine.nu/profile.html 寒かったので、演奏会には行かなかったけれど、聴いたこと […]
自給自足は難しい。。。
3ヶ月かかって、やっと食べられるサイズまで大きくなったカリフラワー。蒸し器で蒸して、酢味噌をつけていただきました!甘くて、柔らかくて、最高においしかったです。でも、このサイズのカリフラワーは、八百屋で100円で売っていま […]
Happy New Year 2012 !!
明けましておめでとうございます。今年は、笑顔の多い年になってほしいです。 写真は、今年の我が家のおせち。2人用なので、ひとまわり小さいお重です。年末に安いレンコンを買ったら、古かったのか、ゆでて甘酢につけこんだものが、す […]