寒くなってきた!朝7時45分に外に出て電停まで18分。すれ違うのは車ばかり。少子化もあるが、最初の5分にすれ違うのは、子供3人と大人2人、あとは乗用車ばかり。。。昔はもっと歩く人が多かった。でもって、老後はサプリのんで元 […]
Merry Christmas!
NHK Eテレで、コロンビア白熱教室という番組を観た。 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/columbia/about.html シーナ・アイエンガーという盲目の女性教授の“選択”をテーマにし […]
私だけ?
この表示を見て”ヒカルゲンジ”と読みたくなるのは、私だけだろうか。。。
教えてほしい”いい歯医者の見つけ方”
NYにいた頃は、毎月500ドル以上の保険を払っても、歯の治療費は保険がきかずに大変だったので、日本にいる間に、なるべく多くの歯を治療したいと思っている。今のパートは、お給料は少ないけれど、健康保険はついているので、ばっち […]
野良猫には意味ないでしょ?
数ヶ月前、近所のシーボルト邸宅跡地の入り口に付けられた看板。犬を連れて散歩している人なら読めるけど、野良猫には意味ないでしょ?
コスプレ成功?!
4階の共同研究室にO大学から来ていた学生が、約1週間の滞在を終えて、O大学に戻ることになり、私に挨拶にきた。「あなたは、どちらの研究室から来ていらっしゃるのですか?」どうやら、彼は、私も他の大学から来ている研究者と思って […]
誤解を招かないために。。。
先週のブログを読み返すと、技能補佐員は、性格が悪い人たちばかりのように思えるが、ほとんどの人たちは、高学歴、知的で性格もいい人だ。4F,3Fの人たちは、静かで親切で、毎日そつなく自分の仕事をこなしている。でも、そうなると […]
怒涛の1週間が終わった
いろいろな出来事が凝縮した怒涛の1週間だった。宴会シーズンでホテルの配膳係が不足しているので手伝ってほしいと派遣会社から何度もメールが入ったが、今週はパス。でも働くお母さんたちは、平日保険会社やスーパーのレジなどで働いて […]
インパクトのあるお菓子だけど。。
長崎銘菓に、栗饅頭、桃カステラというのがある。私はどちらもあまり好みではないのだが、栗饅頭屋のポスターは、とても気に入っている。Tシャツとかにいいかも。 先日、天草みやげに、からしれんこんサブレというのをいただいた。外見 […]
Yoshimi Battles the Pink Robot
なんか、家政婦のミタ以上の急展開の日々。今日、私の採用を決定した教官から電話があり、至急4階に来るようにとのこと。で、4階にいくと、スコットランド人助教授と、私を摘発した女性技能補佐員。 彼女は、ただでさえ多忙な毎日なの […]