熱帯医学研究所マラリア研究室に初出勤。徒歩、市電、徒歩で約1時間かかるので、8時にログハウスを出る。30数年前高校に通った道をまた通勤で通うとは。。不思議な感じ。 熱帯医学研究所は、セキュリティが厳しいのだが、たまたま同 […]
2年の寿命?
2年半前に100円ショップで買ったプラスチックの洗濯物干しや洗濯バサミが、次々と壊れてきた。プラスチックが風化してボロッと折れるのだ。。。100円ショップのプラスチックの寿命は長くて2年半のようだ。 携帯電話、iPhon […]
”マネン”のない旅 Vol.11 : 面白そうなパートに受かりました!
今日、午前10時に長崎大学熱帯医学研究所病原体解析部門原虫学分野の面接に行き、お昼の12時に帰宅したら、採用決定のメールが届いていました! こんなに、うまくいっていいのかしらん。。。 研究所内は、ほとんど英語で、スコット […]
”マネン”のない旅 Vol.10 : 現実は映画や小説より面白い?
派遣会社のM社長とのミーティングが始まった!というより、事務所で1時間ほど話したあとは、夜の街長崎を案内してもらう。新しいビジネスプランを、社長のご意見番から意見を聞くということで、居酒屋、レストラン、ホテル、ソーラー関 […]
祭りはトリップ、これも旅のひとつかな。。
10月に入り、金木犀の香りが、風に乗って漂うようになったころ、ピーヒャラ♪ピーヒャラ♪聞こえ始めた。10月7,8,9日は長崎くんち。今年は、好天に恵まれ、週末の連休と重なり、大盛況だった。 祭りは、トラベルというより、ト […]
56歳。。早すぎる
Steve Jobs 死去。56歳。。早すぎる。 Apple が大きくなりすぎて、誰かに消されたのではと考えるのは私だけだろうか。。ここ数年、急激にやせてたもの。。癌といえば癌だけど。。他に原因なかったのかなあ。 Joh […]
ミザル、イワザル、キカザル、ツカワザル
今、NYのWall Street が話題になっている。3年前までWall Streetの近所に住んでいたワタシ。金融や保険関係の人たちの給料があまりに多すぎるのはおかしいと思っていた。ボーナスで数億円の高級マンションを買 […]
3カ国共通漢字!いいね。
NHKの 「イ・サン」に結構はまっている。で、「イ・サン」の撮影セットの中で見つけた漢字「酒」NYのチャイナタウンも「酒家」という漢字がたくさん。 韓国、中国、日本3カ国共通漢字が「酒」っていうの、なんかいいなあ。みんな […]
バルサンの日
ログハウスで、ダニが見つかったので、バルサンを炊くことにする。1年に2-3回は、バルサンの日がある。布団カバー、枕カバー、バスタオルなどを洗濯して干し、調味料、歯磨き粉、歯ブラシ、化粧水類など、顔や体内に入れる小物を冷蔵 […]
”マネン”のない旅 Vol.9 : おばさんも歩けば棒に当たる?!
先日、いつものように派遣会社に行ったら、事務の女性に「社長が用があるって」と、事務室に呼ばれる。うう。配膳中にビールが飲みたいと言った事や、間違って土足厳禁のところに靴であがってしまったことなどで注意されるのかなあ。。と […]