2011年になりました。大晦日、大雪で買い物に行けなかったので、ちょっと手抜きのおせちです。栗きんとんと、ごまめを買えなかったので、うさぎ型のりんごで、ごまかしました。。長崎の蒲鉾は、最高です!NYで買っていた冷凍の紀文 […]
本日のBGMは奥村チヨ♪
朝起きたら、すごい雪!長崎市では、12月としては記録的な積雪らしい。昨日、畑にネットを張っていたので、野菜はだいじょうぶ。朝からネットの上の雪をはらい、熱いお風呂に入って、鍋と熱燗!!もう、飲むっきゃないでしょう! 床暖 […]
寒波が来る前に
ここ数日、ヨーロッパや北米では、大雪で大変でしたが、日本も30日頃から寒波が来るらしい。今のうちに畑のグリーンを食べておこうと、今日もせっせとサラダ摘み。近所のお百姓さんのように丹精に手入れするのではなく、雑草と競争させ […]
またひとつ。。
長崎市新大工市場と諏訪神社の交わるところに、夕方6時になるとオープンする屋台のおでん屋さん。天気とか、気分で開いたり開かなかったりだけど、ここのラーメンは最高!でも、後継者がいなくて、今年一杯で、閉店になってしまいます。 […]
曖昧な日本語>やっぱりそういう意味だったのね。。
日本語ってわかりにくい。時々「だから何を言いたいの?」と聞きたくなる表示がある。写真は、長崎市新大工町商店街にあるパチンコ屋の女子トイレ内の表示。NYにいた頃は、日本のパチンコ屋って、ひとりで勝手に遊んでくつろげるスペー […]
今年の漢字、今年の名言
今年の漢字は“暑”らしい。う~~ん。どうもぴんとこないなあ。私の今年の漢字は“笑”。なぜかわからないけど、とにかく毎日よく笑った。長崎市内を散歩しているだけなのに、夫と2人で、どうでもいいようなことなのに、なぜか大笑いし […]
冬は猫に限る?
私が、山腹に住んでいると一番実感できるのが冬!とにかく寒い。同じ長崎市内でも、市街地に比べ3度気温が低い!去年は石油ストーブだったけど、石油からでるススが身体に悪いのと、灯油の配達など面倒で、今年はエアコンの暖房がメイン […]
冬は、鍋。鍋には長崎産薄口醤油!
突然寒くなりました!って、もう12月ですものね。ここ数日、夕食は鍋づくし。手作り豆腐といわしのつみれ鍋、豚の薄切りと大根鍋、タイのアラと豆腐鍋、長崎産のアラという魚とねぎの鍋、えびとセロリのクリーム煮、鶏の手羽先ときのこ […]
453gの壁、解除
EMSで米国に発送できる重量の上限453gが解除になった。通関などでのチェックが厳しく、荷物が目的地につくまでの時間が、今まで以上になる可能性はあるが、大手配送会社にたのんで送ってもらう必要はなくなりました。 って、この […]
我ながら、矛盾しているのですが。。なんかさびしい
NYから戻ってもうすぐ2年。日本に来て驚いたというか、改めて気がついたのが、金融、保険、薬品などはアメリカ製が多いこと。シャンプー、歯磨き、清涼飲料水にファストフード。。マクドナルドやコカコーラで、肥満体になって、サプリ […]