長崎に戻って1年。散歩コースの家が次々と取り壊され、真夏日や真冬日にはお葬式マークがたくさんあって、過疎化の一途をたどり続けていた1年でしたが、最近、突然ご近所が賑やかになってきました!まず、1年以上空き家だった向かいの […]
突然、暖かくなってきました!
4月5日、突然真夏日のような暑さです。いつものように、長崎市内を散歩していたのですが、冷やし中華や冷やしうどんが食べたくなりました。で、夢彩都というショッピングビルディングの地下の食品売り場で、398円の冷やし中華弁当と […]
どうでもいいけど、気になる事
どうでもいいとはわかっていても、一度気になり始めたら頭からなかなか離れない事が時々ある。最近、気になって仕方がないのが、高校野球の応援曲。 「海のトリトン」とか、「ひみつのアッコちゃん」なんて、最近の高校生は見たことない […]
桜、桜、桜。。
まだ風が吹くと肌寒い天気なのだが、長崎市内は桜の花で溢れている。そして、寒さにも負けず人々は花見の宴を展開中。満開の桜の花に、日本人はどうしてこんなに惹かれるのだろう。。 27日土曜日、知人たちと七面山で花見をした。夫が […]
私もカビの仲間だったの??
鶯が鳴き始め、竹の子や山椒の芽が出てきて、春らしくなってきました。日本に戻って1年たったのですね。去年、帰国後、カビには散々ひどい目にあったので、今年は、心してカビと戦うぞと思っていたら、夫が、強力なカビキラーを買ってき […]
旅は続く?
出雲大社参拝後、岡山、博多経由で長崎へ。出雲市は、イーモバイルが入らなかった!1週間ぶりのログハウスに戻ると、旅行から戻ったというより、旅行に来たみたいで変な気分。とにかく空気がおいしくて、それだけでもハッピーな気分にな […]
フルムーン大活用作戦 その3
毎日電車に乗るのにちょっと疲れたので、東京に2泊し、13日の寝台車サンライズ出雲で出雲市に向かう。フルムーンではB寝台車まで無料なのだが、空き室がなくのびのびシートをゲット。 隣の人が丸見えで、シートも固くであまり寝心地 […]
フルムーン大活用作戦 その2
仕事で名古屋に2泊したあと、新幹線ひかりで東京へ。オンラインショップで海外から入った注文のプロダクトが、新宿の日本テレホンショップ本社で現金で買うと一番安いことがわかり、水道橋のドーミーインという温泉つきホテルに荷物をあ […]
フルムーン大活用作戦 その1
3月9日、午前9時25分発のかもめのグリーン車に乗って博多へ。その後新大阪まで新幹線ひかりの4人用個室を2人で使えるようにみどりの窓口の方がアレンジしてくださいました!グリーン車も、新幹線の個室も初体験の私。PCをテーブ […]
スッポン三昧の日!
3月6日土曜日、午前11時から知人宅でスッポン2匹を5名で堪能しました!すっぽん、野菜、お挙げの鍋、カレー粉が隠し味のすっぽんのから揚げ、鍋のスープで作った雑炊。。その間、ビール、焼酎、日本酒。。みんなの話も弾んで、楽し […]