ラオスの就労許可証と電話番号を取得後、銀行口座開設のため、ラオスの大手銀行BCELに行く。ラオスはATMの手数料が銀行によって異なり、30,000kipから90,000kipまでかかる。多くのラオス人がBCELがいいというので、タイバーツをもって銀行窓口に行く。ドル建てとラオスKip建ての2つの口座を作る。ドル建てに多くお金を入れたかったのに、窓口のおばさんに上手く伝わらず、ドル建てにミニマム金額の10ドル、残りは全部Kipになってしまった。アプリで口座間の金額を移動できるらしいのだが、銀行カードができるまではアプリは稼動せず、カードができるまで1週間かかるという。今ドル高なのに、1週間後Kip上がるかなあ。多分下がりそう。ふううう。やっぱりラオス語ができないとこんな時不便と実感する。翌日、デジタルノマド夫がラオスに会社を設立するため、業者と会ったのだが、銀行窓口で20ドル支払えば、その日の内にカードができたらしい。ふううう。ラオスでは何をするにも、事前に内情に詳しい人に相談した方がいいようだ。それにしても、何をするにも時間がかかるぞ。ラオス!
