60代から始めるノマドライフ 309

60代から始めるノマドライフ 309

  1. 10歳から55年間ずっと眼鏡をかけている。60歳過ぎた頃から眼鏡をかけても物が見にくくなり、色々な眼鏡を作ってきた。大学の同期や同世代の知人の中に、白内障の手術をしたという人たちが数名いた。日本に1ヶ月以上滞在する時は、住民票を移しマイナンバーカードと国民健康保険を使えるようにしている。病院嫌いの私はよほどの事がないと病院には行かないのだが、何十年ぶりかに眼科に行ってみた。最近の眼科は、色々なマシンがずらりと並んでいるのね。診察結果はやはり白内障だった。手術は30分で終わるらしいのだが、手術の予約が埋まっていて、11月にやっと手術の予約が取れた。

手術は30分で済むが、手術後、1日、2日、一週間、1ヶ月後に診察がある。手術後4日間は洗顔、洗髪、入浴もできないらしい。まず左目を手術し、1週間後に右目を手術する。入浴が何より好きな私には辛い。でも、驚くほど見えるようになるらしい。手術が11月でよかった。猛暑続きの日本の夏は白内障の手術はしない方がいい。

ふううう。60歳過ぎると、あちこち身体の老化が顕著になってくるのね。

9,10月はタイとラオスに行くので、11月にまた日本に戻る事になった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る