今日は、Engadgetのパーティーらしい。http://japanese.engadget.com/2009/10/10/engadget-jp-ds-10/ 去年、NYのパーティーには行ったけれど、大雪の中、ものすご […]
Good Ideas Salons
NYの知人、 Peter Rojas が、1日だけ東京に来るそうだ。http://www.goodideassalons.com/2009/10/announcement-good-ideas-salon-tokyo/ […]
美味しい事はいいことだぁ♪
長崎市の繁華街、浜の町アーケードを午後四時頃歩いていたらお腹が空いてきた。こんな時間に開いているレストランはデパートの食堂くらいしかないと浜屋というデパートの8Fにある食堂に行くがクレジットカードが使えない。折りしも8F […]
おいしい予感
NY在住の日本人女性のブログサイト。http://nyckitchen.exblog.jp/16年くらい前、NYで会ったときには、日本の家庭料理が得意な大阪の女性という感じだったのですがその後、マンハッタンの料理学校を卒 […]
長崎くんち part 1
10月7,8,9日は、長崎くんち。今年375年目を迎える長崎の伝統的なお祭りで、町中が浮き立っている。子供の頃からおくんち、おくんちと騒いでいたわりには、私は具体的なことを何も知らなかった。でも、ネットのおかげで、すぐに […]
長崎くんち part 2
市内のいろいろなところに実に様々な出店がでている。一番人気はなぜか大宰府の梅が枝焼き。たくさんの行列ができている。食べ物屋、ゲーム屋、金物屋などなど。。そんな中で今回はいろいろな”すくい物屋”を紹介。定番の金魚すくい以外 […]
お気に入りの場所
やっと雨も治まり、快適な秋晴れになった長崎市。ワインとチーズを持って、長崎水辺の森公園に行った。http://www.mizubenomori.jp/ここは、広大な公園の向こうに港があり、子供やペット連れの家族や外国人た […]
New Sensacell
Sensacellのカラーバージョンのvideoができました!http://www.youtube.com/watch?v=GHLu9pxCKz8 アメリカのディズニーでも使われることが決定。日本にも上陸したいと言ってお […]
農業は大変ですが。。
今年の夏は、日照時間も雨も少なかったので、近所のお百姓さんたちは大変だったようです。「さといもが寝てしもうた」(からからになった)と嘆いていました。しかも、長崎は海や川がたくさんあるのに、水道代が高くて、農業で1000円 […]
マグニチュード 8
昨日から、ネットでゲットしたアニメ、東京マグニチュード8を、ワインや焼酎を飲みながら見ていたらhttp://tokyo-m8.com/blog/本当にマグニチュード8クラスの地震が、サモアとスマトラで発生してしまった!! […]