今日は、雨で気温も低く肌寒かったので、夕食は焼き鳥になりました。鯵1匹を3枚におろし、1枚は刺身、もう一枚と骨の部分は干物にします。ログハウスの囲炉裏で、焼き鳥を焼きながら、その上は干物工場。煙たいといえば煙たいけど、素 […]
親子の会話もいろいろある。。。
長崎は、梅の実満開で、梅酒セットがあちこちで大安売り。そこでの親子の会話を聞きながら、昔聞いたり体験した親子の会話を思い出した。。 1. あるスーパーマーケットでの親子の会話(氷砂糖の袋を指差しながら)娘「お母さん。これ […]
ポケットティッシュ・ゾンビ
日本に来れば、いつでもティッシュペーパーはただでゲットできると思っていた。ところが、私がいつもいく新大工市場は、八百屋、魚屋、肉屋がメインなので、ティッシュを配っていることはほとんどない。だから、長崎市一番の繁華街、浜の […]
蚊に好かれる人、そうでない人
山奥のログハウスで、しかも川も近くに流れているので、当然、蚊がたくさん飛んでいる。ブーン、ブーンと飛んでいる。しかし、私はほとんど噛まれない。なぜなら、蚊たちは私を素通りして、夫のところにいくからだ。スキンヘッドの夫は頭 […]
ある日のチャット問答
私たちは半農半サイバー生活をしており、毎朝午前4時ごろはNYとのチャットタイム。下記は、NYの友人と私の夫が交換した午前4時のチャット。Qは友人、Aは夫。 Q: “Why we are so poor? […]
活きたサザエ5個で400円!!!
長崎市の新大工市場の魚介類や野菜の安さには驚かされます。活きたサザエが、なんと5個で400円!! 2個は、つぼ焼きにし、3個は刺身でいただきました。これでは、回転寿司やモスバーガーも高くで行けなくなってしまいます。最近、 […]
気になる人>究極のノマド生活者?
この写真は、3年くらい前に、マンハッタンのSOHOで撮影したもの。去年も同じ人がSOHOで路上生活していた。少しアジア系が混じった老人なのだが、ホームレスなのに、いつも堂々としている。彼のまわりにある袋の数は、季節によっ […]
気になる家
近所にとても気になる家が建っている。とにかく幅が狭いのだ。室内だと、道路に面した側の壁と、反対側の壁が同時に触れることができるくらい狭いのだ!室内はどうなっているのだろう。寝室はどうなっているのだろう。何人住んでいるのだ […]
タミフルを探せ!
NYからタミフルを調達できないかという問い合わせのメールが来ている。調べてみたら、去年までは電話1本で処方箋を入手して薬局で買うことができたのに、最近は、NYもLAも、タミフルに関しては、実際に体調が悪い人が病院で治療を […]
Mr.Kのアドバイス その1
私は、友達とか親友とかいう言葉が大嫌いで、人と人はGive and takeでバランスがとれていると思っていました。でも、23年ぶりに日本で生活するにあたり、あまりに世間知らずな私に、丁寧にアドバイスを送ってくださる方々 […]