ちょっとアップが遅れたが、今週日曜日の長崎は朝から雨が降っていた。こんな日は畑仕事も洗濯もできないので、小降りになったところで、新大工市場へ。(って、ほとんど毎日エクササイズもかねて新大工町には、魚と野菜を買いに通ってい […]
田舎のログハウスの宿命
朝風呂に入ろうとしたら、洗面器の中に大きなムカデがいた!熱湯をかけて殺し、トイレに流す。南無。。ムカデさん、洗面器の中にいてくれてありがとう。さらに、どんな虫が出てくるかわからないので、強力な虫刺され用軟膏「ムヒアルファ […]
軍艦島 Now
友達が GW休暇に東京から軍艦島ツアーで長崎に来た。私はツアーに参加していないので行けなかったが、彼女が最新の軍艦島の写真を送ってくれた。38年前、軍艦島の隣にある高島に住んでいた頃は、軍艦島の子供たちと一緒に遊んだこと […]
豚インフルエンザのおかげで。。。
豚インフルエンザのおかげで、いままでアメリカではほとんど売れなかったマスクが急に売れてきた。サミラ・ブーンがデザインしたアニマルマスクの豚バージョンは、完売。追加注文で30個ゲットして来週からまた販売する。ついでに、新し […]
BGMは「ネコジャラ市の11人」♪
ログハウス前、畳4畳ほどの荒れた土地を耕し、ナス、トマト、枝豆、しそ、オクラ、バジル、ミント、とうもろこし、サニーレタスなどを植える。枝豆とサニーレタスは芽が出てきた。日差しが強く乾燥しているので、毎日2回水をやり、籾殻 […]
26年前の私
物置と化していた実家の私の部屋を整理していたら、26年前に友達が描いてくれた私の似顔絵が出てきた。当時は石坂浩二に似ていると言われていたのだが、今は似てません!いちおう女性だし。。で、このイラストを描いた友達は、現在慶応 […]
中身は水ですよ!
日本のパッケージデザインはすごいと思う。20数年前まで、グラフィックデザイナーになりたかった私にとって、NYで出会ったデザイナーたちから、子供の頃おみやげにもらった日本製のおかしやおもちゃのパッケージデザインに感激してい […]
亀山社中は工事中
天気がいいので、亀山社中や坂本竜馬像でも見に行こうとサンドイッチを持ってでかけてみたら、どちらも工事中で見れない。GWには間に合わなかったのですね。でも、亀山社中に行く途中の若宮神社が面白かった。色彩感覚がちょっと違う。 […]
ヨイショ・カウンター
この坂を登った左奥に私が住むログハウスがある。私が30年間長崎を離れていた間に、いたるところにあった浅い階段はコンクリートで埋め固めた急な坂道になり、いままで歩くしかなかった小路もバイクや軽自動車ではいれるようになった。 […]
水っぽいワイン
長崎の魚、野菜、焼酎、日本酒、米、卵などは、申し分ないのだが、ワイン、チーズ、オリーブオイルに関しては、なかなか美味しいものがみつからない。特にワインは、近所の酒屋やデパートをまわっても、品数が少なく、しかも日本語のラベ […]