ヨシミさんごぶさたです。ちょうど電車の中で送り人の試写会行けない〜とメールをしていたら。。。思ったよりかっこ良かったNYもインフルの話はメディアではすごいですが、マスクをしている人は未だ見かけませんね。ジョークで話題にな […]
梅に鶯、藤にくまんばち、そして筍三昧
久しぶりに、自宅のログハウスから10分ほど山奥にある七面山に行く。桜はすっかり散り、藤やつつじが美しい。お弁当を食べようと思っていた場所は藤棚だったようで藤の花が溢れていて美しいのだが、ブーンブーンくまんばちだらけで、座 […]
旅をしながらわかったこと:その2
JR パスをフル活用しようと欲張って、近江八幡から青森、函館と行くうちに桜前線を通り過ぎてスギ花粉前線に入ってしまう。せっかく長崎でスギ花粉のシーズン が終わりアレルギーが治まったのに、またアレルギーになってしまった。1 […]
旅をしながらわかったこと:その1
JRパス1週間分をGW前に使わなければ有効期限が切れるので、まず、4月8日日帰りで福岡に行き、9日は長崎で仕事をして、10日京都駅前のISETANで黒七味とゆばと純米新酒を買って近江八幡のホテルに泊る。8日、博多出会い橋 […]
マネー・ロンダリング???
23年前、残高530円のまま放置していた第一勧業銀行の通帳をみずほ銀行に持って行き、印鑑も紛失しているので新しくし、みずほ銀行口座として復活させた。日本での生活費などが底をついてきたので、いろいろネット上で仕事をして、U […]
飼い主の心猫しらず
長崎にも猫はたくさんいるが。。NYに置いてきた2匹の猫が気になって仕方ない。USAから日本に猫を運ぶには、ワクチンを1ヶ月間隔おいて2回、それから2-4週間後に血液検査をしてさらに6ヶ月後でないできないとわかったのは、N […]
羽釜のふた
朝、鶯の鳴き声で目覚め、いろいろな鳥の声、蛙の声、七面山のお寺から聞こえてくるポクポクというファンキーな音などに囲まれ、杉の木でできたログハウスで生活していると、文明の利器というか、家電などがなかなか環境にマッチしなくな […]
Funky Nagasaki – 04
最近、住み始めたログハウスから15分ほど歩いた所に七面山というお寺がある。 急な坂道を登るとそこには、不思議な空間が広がっている。すでに桜は満開。山から見下ろす景色は桜と長崎港が一望でき、空気も水も美味しい。 猿も天狗も […]
Funky Nagazaki-03
35cm以上の刺身用鯵が、284円!鯖より大きい鯵。 NYだと、1切れ6ドル、しかもこんなに新鮮な鯵はない。 お腹に入っていた白子は、湯豆腐に入れていただきました! 恐るべし、長崎。。
Funky Nagazaki-02
長崎の物価の安さ、食材の安さに毎日驚いている。NYは、お金さえあれば、何でも買うことができると錯覚していたようだ。NYのすし屋で1ピース6ドルでも食べられないような鯵が、2匹で3ドル以下だったり・・卵ひとつでも、まったく […]