夫が、ネットで購入したパイプや諸々のパーツとドラム缶を使って薪ストーブを作った。薪は、ログハウスの周りにたくさんあるし、近所で賃貸業をしている人が、廃棄処分に困っていた廃材をたくさん持ってきてくれる。(廃材処理にもお金が […]
きんぴら、コールスロー、五目豆、糠漬け
最近、お弁当にはまっている。大学内の食堂や、売店の弁当よりも、手作りのほうが、味もボリュームもあっておいしい。週末に、いりゴマをたっぷりかけたきんぴらごぼう、隠し味に国産レモンの皮をすりおろしたマヨネーズとヨーグルトで和 […]
マンダリン、マンデリン、マンドリン♪
職場の事務をしている女性が、長崎のアニママンドリン合奏団に所属していて、今日演奏会だったらしい。 http://anima.mine.nu/profile.html 寒かったので、演奏会には行かなかったけれど、聴いたこと […]
自給自足は難しい。。。
3ヶ月かかって、やっと食べられるサイズまで大きくなったカリフラワー。蒸し器で蒸して、酢味噌をつけていただきました!甘くて、柔らかくて、最高においしかったです。でも、このサイズのカリフラワーは、八百屋で100円で売っていま […]
Happy New Year 2012 !!
明けましておめでとうございます。今年は、笑顔の多い年になってほしいです。 写真は、今年の我が家のおせち。2人用なので、ひとまわり小さいお重です。年末に安いレンコンを買ったら、古かったのか、ゆでて甘酢につけこんだものが、す […]
歩け!
寒くなってきた!朝7時45分に外に出て電停まで18分。すれ違うのは車ばかり。少子化もあるが、最初の5分にすれ違うのは、子供3人と大人2人、あとは乗用車ばかり。。。昔はもっと歩く人が多かった。でもって、老後はサプリのんで元 […]
Merry Christmas!
NHK Eテレで、コロンビア白熱教室という番組を観た。 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/columbia/about.html シーナ・アイエンガーという盲目の女性教授の“選択”をテーマにし […]
私だけ?
この表示を見て”ヒカルゲンジ”と読みたくなるのは、私だけだろうか。。。
教えてほしい”いい歯医者の見つけ方”
NYにいた頃は、毎月500ドル以上の保険を払っても、歯の治療費は保険がきかずに大変だったので、日本にいる間に、なるべく多くの歯を治療したいと思っている。今のパートは、お給料は少ないけれど、健康保険はついているので、ばっち […]
野良猫には意味ないでしょ?
数ヶ月前、近所のシーボルト邸宅跡地の入り口に付けられた看板。犬を連れて散歩している人なら読めるけど、野良猫には意味ないでしょ?