さすがに、室内温度が37度になってしまうと猫もぐったり。化粧水も、マウスウォッシュも、食器もみんな冷蔵庫にいれないと生暖かくなってしまう。梅雨の雨で、畑のサラダ類は全滅。ハーブもほとんどだめになり、さらに梅雨明けには、雨 […]
鰐の数え方
長崎県諫早湾で鰐がみつかったらしい。TVのニュースでは、鰐3匹と言っていたが、3頭ではないのかな??爬虫類は 1匹、2匹?でも恐竜だと1頭、2頭?小さい鰐は1匹、2匹で、大きい鰐だと1頭2頭?蛇やトカゲは1匹、2匹?でも […]
暑さを忘れるお勧め料理とドリンク
最近、あまりに暑いので、昼間は冷房が効く店で外食していたのだが、ほとんどの店がまずい。やたらタレとか、ドレッシングとか味付けがこく、甘すぎる。1件美味しいカレーの店をみつけたけど、2回行ったら飽きてしまった。。というわけ […]
”ありがとう”上手
今日も、異常に暑い。昼間は冷房が効いている商店街とか、レストラン、書店などで時間をつぶし、比較的涼しい朝、晩にログハウスで仕事をしている。猛暑の中、信号待ちをしていたら、4歳くらいの女の子のお母さんが、「暑いでしょう」と […]
夏の匂い
梅雨が明け、かび臭いカーテンを全部洗ったり、靴を干したり、くんくん鼻を利かせてかび臭いところを掃除しまくっている。私は、整理整頓と掃除が苦手なのだが、梅雨の間は掃除をしないではいられないので、部屋がきれいになって嬉しい。 […]
残酷さの許容範囲
昨日、今日は梅雨の晴れ間で、ひさしぶりにお日様が出ているので、布団を干したり洗濯したりと忙しい。写真は3日前の長崎市。霧に覆われて視界も遮断されていた。で、梅雨の晴れ間の今日、ひさしぶりにカナちゃんが、やってきた。「実験 […]
3人目は、バネ?
フィッシュストーリーを観て以来、ずっと井坂幸太郎にはまっている。その後、「アヒルと鴨のコインロッカー」を観て、今「重力ピエロ」を観ている。空気感があるというか、よくできたストーリー展開と心地よいテンポが、なかなかよくでき […]
フィッシュストーリー
久しぶりに面白い日本映画を観た。「フィッシュストーリー」。音楽もストーリー展開のテンポも、役者たちもよかった。 原作の井坂幸太郎の本がたくさん読みたくなってきた。1971年生まれらしい。1970年代生まれの日本の作家って […]
Radio Wimbledon
ウィンブルドン、ガールズシングルの決勝戦で41年ぶりに日本人女性石津幸恵選手が戦っているというのに、日本のテレビは全くニュースにしていない。ネットTVでも、レディースファイナルはやっているけどガールズは観れない。今、ウィ […]
KERMIT THE FROG…
張り付けになっていると一層かわいいカーミット。