長崎の梅雨といえば。。

長崎の梅雨といえば。。

本格的に梅雨に入った。日本に戻って3年目。さすがにカビ対策には、慣れてきた。今年は、畑のきゅうり、トマト、ルッコラ、ミックスグリーン、ハーブ類もよく育っているので、ビニールシートやビニール傘で、野菜も激しい雨から守っている。
菜切り虫というのか、植物の葉っぱの根元からちぎってしまう昆虫や、ナメクジ が多い。せっかく実ったトマトや茄子の中身がナメクジにやられた。。と近所のお百姓さんが嘆いていた。
長崎の梅雨といえば、アジサイとカタツムリとナメクジ。
ナメクジがこんなに害虫だとは、野菜を育てるまでわからなかった。。。
 まだまだ、知らない事がたくさんあると、実感している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る