セカンドステージ

セカンドステージ

twitter とか facebook とか、どうも信用できなくて、ニュースもスポンサーとリンクしているようで。。最近不信感ばかりつのってくる。

で、いろいろ探していたら、立花隆のサイトにたどりついた。
http://chez.tachibanaseminar.org/
どんな本を読んだらいいのか分からない時、ここからいろいろリンクしていくと読みたくなりそうな本がみつかりそう。。

サイトの中に”セカンドステージ”という単語が時々でてくる。50才以上って、もうセカンドステージなのかなあ。以前、セカンドライフという言葉が流行って、yahooのセカンドライフのコーナーに、私も連載記事を書いていたことがあるけど、セカンドライフよりもセカンドステージのほうが、なんだかしっくりくる気がする。

私のファーストステージは、マンハッタンで幕を閉じ、2009年、生まれ故郷の長崎に戻って、セカンドステージに入った。。というのが、今の状況にぴったりとあてはまるようだ。
私のファーストステージに後悔はないけれど、セカンドステージは、もっと奥深いものにしたいなあ。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る