4ヶ月前にスタートしたアート・マスク販売サイトにやっとオーダーが入りました!www.ohmymask.com 今回は、娘が乳癌の手術をすることになり、マスクをさせようとしてもなかなかマスクをつけたがらなかったのが、このラ […]
チャットミじゃないよ、キャットミだよ!
近所のおじいさんが飼っている子猫。まだ目も開いていなかった捨て猫を大切に育てて元気にしたらしい。家の前に長い紐で繋がれていて、通学中の小学生や近所の人たちのアイドルになっている。もう、80歳は過ぎていると思われるおじいさ […]
ベスト電器の悲劇。。
杉でできたログハウスで生活するようになり、江戸時代のエコに戻ろう。。と思っていたのですが先日ベスト電器で日本の家電をいろいろ見てきたら。。心が揺るぎ始めてきました。。アメリカ、特にNYのアパートは、冷蔵庫、食器洗い機、電 […]
万引き現場に遭遇したとき。。どうしますか?
先日、長崎市内のスーパーマーケットの食品売り場で万引き現場に遭遇しました!串かつ、コロッケなどの揚げ物売り場で、黄色いブラウスを着た中年のおばさんが、小さな揚げ物を爪楊枝に刺して走り去ったのです。店員が気が付いてマネージ […]
お一人様2個限り。。。何個ゲットできるか!!
私は、USAで7年間オンラインショップを運営しているのだが、7年間ずっと売れ続けている商品がある。日本の目薬、サンテFXネオである。ロートZφは、USAでも販売されているが、日本で販売されているものより刺激が弱い。日本の […]
参加できなかった宴会
大学時代の同期8名が東京で同窓会。うち1名は28年ぶりに参加。今回は長崎から東京に飛んでいくことはできなかったけど、数時間後に宴会の様子の写真がたくさん届いた。本当に便利な時代になりました。28年間、年と知恵だけでなく、 […]
9月11日に思う事
今日は、9月11日。8年前、USAで同時多発テロが起こった日です。この同時多発テロに関しては、本当にビンラディンは存在するのかとか、アメリカの自作自演ではないかとか。。いろいろな意見がありますが、それに関しては、私は何も […]
ないものねだりの天邪鬼
23年前、私が日本にいた頃は、ほとんど本を読まなかった。それが、NYに住むようになってから、日本の本を読むようになる。といっても、当時NYには日本の書店は紀伊国屋、OCS書店その他数店しかなく、しかも値段も高かったので、 […]
やっぱり長崎の魚はすごい!
本日の収穫。小さな鰹と秋刀魚。どちらも刺身OKで、鰹150円、秋刀魚130円。夫が料理した鰹半身で作ったタタキと秋刀魚1匹で作った刺身に畑でとれた紫蘇の実をそえた一皿の材料費205円!さらに、夫は鰹の内臓で酒盗(塩辛)を […]
野菜食べてますか?
日本の大都市だけでなく、長崎でも外食するたびに野菜が少ないと思う。NYもレストランによっては肉とじゃがいもばかりというところがあるが、こだわっているレストランはどこもサラダが豊富だった。長崎には、新鮮な野菜があふれている […]