今回最初にバンコクに行った時、空気が汚いと思ったが、チェンマイ、カトマンズ、ソウルも大気汚染がすごかった。バンコクの空港は世界各地にアクセスしやすく物価も安い。ラオスが落ち着くまでは、バンコクを拠点に生活する事にした。地 […]
60代から始めるノマドライフ 146
夫婦2人の生活用品を3個のスーツケースに詰めて、主に東南アジアの国々を周っている。スーツケースの汚れが目立つようになってきた。時々、歯ブラシでごしごし磨くがなかなか汚れが落ちない。空港でスーツケースをピックアップするとき […]
60代から始めるノマドライフ 145
長崎市内で出会った野良猫。綺麗すぎる。飼い猫だろうか?でも首輪は付けていない。今回旅した中で、猫が幸せそうだったのは、チェンマイだけかなあ。ルアンパバーンのホテルにいた猫はとても綺麗で可愛いかったけど、ラオスの猫はガリガ […]
60代から始めるノマドライフ 144
今回、タイ、ラオス、ネパール、韓国を周って、スマホなしのノマドライフは、私には不可能なことがわかった。バンコクで夕方タクシーで移動中、スマホのバッテリーが少なくなり、目的地に着くまでにバッテリーがなくなったらどうしようと […]
60代から始めるノマドライフ 143
長崎の自宅に戻ると急に忙しくなる。自宅の敷地内の雑草が物凄い勢いで伸びている。よもぎの新芽やミントを摘んで洗って乾燥させお茶を作る。業者に頼んでいらない雑草を選別して根こそぎ抜き取ってもらう見積もりを依頼。 冷凍庫保存し […]
60代から始めるノマドライフ 142
ソウルから福岡に戻る。博多駅近くの温泉付きホテルに1泊する。ソウルのホテルの半額以下でソウルのホテルの部屋より広くしかも温泉付き。温泉は韓国人宿泊客が多い。済州島の銭湯を思い出す。 久しぶりに日本の鰻を食べようと鰻料理店 […]
60代から始めるノマドライフ 141
日本に一時帰国するためソウルに滞在する。ソウルから福岡まで片道フライト6000円。韓国は交通費は安いがホテルも食費も高い。もう二度と韓国には来ないという韓国籍の夫と最後のソウル観光。北村韓屋敷村に行ってみた。日本の京都み […]
60代から始めるノマドライフ 140B
食後ホテルのサウナでさっぱりした後、3回目のカジノ挑戦。前回同様おとなしそうな中国人が集まる卓の左端の席につき10,000ウォンチップ15枚購入する。まずバンカーに3枚かけ勝利。周りの雰囲気に飲まれず静かに精神を集中して […]
60代から始めるノマドライフ 140A
済州島のグランドハイアットホテルのカジノでプレイしたゲームはバカラだった。ネットで調べるとバンカーとプレイヤーで配られたカードの合計の1の位の数を競うゲームで9に近い方が勝ちらしい。実はさっきのカジノでは6万円負けてしま […]
60代から始めるノマドライフ 139
済州島と言えば「All in」。昔NHKの韓国ドラマをみて以来、一度は来てみたいと思っていた。で、カジノ付き高級ホテル グランドハイアットホテルに宿泊し夫とちょっとカジノに行ってみた。ガーン😨!韓国人パス […]