東京から松本、上諏訪へ小旅行。上諏訪のホテルは良質な温泉と料理、しかも長野の日本酒、ワインが飲み放題。何でもドルに換算する習慣がついている私には、めちゃくちゃ安かった。安いのは嬉しいけど、海外と比較してこの品質でここまで […]
60代から始めるノマドライフ 151
今回はマイレージが貯まったので東京に立ち寄ってからバンコクに行く事になった。東京ではドーミーインというホテルをよく使うのだが、ここも外国人宿泊者が多い。カリフォルニアから家族連れで来たアメリカ人は、LAの治安が悪すぎるの […]
60代から始めるノマドライフ 150
梅雨前に日本に一時帰国して大正解。ベッドマット下のダニ取りロボを交換し、ゴキブリ駆除用KINCHOコンバットキャップを交換。羽アリが大量発生したので寝具やタオル類を洗濯し掃除機をかける。留守中家を管理してくれる知人のため […]
60代から始めるノマドライフ 149
タイや韓国でも日本のビールは売ってあるけど、写真のビールはまだ発売されていない。美味しい!日本の料理やお酒は最高です。そしてもう一つ、日本に戻ったなと思う瞬間がある。タクシーに乗った時、自動ドアって日本だけだ。日本で当た […]
60代から始めるノマドライフ 148
長崎にいる時には、長崎大学の留学生たちをホームパーティに招待する。写真は去年のパーティ。今回は、インドネシアに帰国した一人を除いて同じメンバーが集まった。ゆっく食事しながら、それぞれの国や長崎での生活について色々話しを聞 […]
60代から始めるノマドライフ 147
今回最初にバンコクに行った時、空気が汚いと思ったが、チェンマイ、カトマンズ、ソウルも大気汚染がすごかった。バンコクの空港は世界各地にアクセスしやすく物価も安い。ラオスが落ち着くまでは、バンコクを拠点に生活する事にした。地 […]
60代から始めるノマドライフ 146
夫婦2人の生活用品を3個のスーツケースに詰めて、主に東南アジアの国々を周っている。スーツケースの汚れが目立つようになってきた。時々、歯ブラシでごしごし磨くがなかなか汚れが落ちない。空港でスーツケースをピックアップするとき […]
60代から始めるノマドライフ 145
長崎市内で出会った野良猫。綺麗すぎる。飼い猫だろうか?でも首輪は付けていない。今回旅した中で、猫が幸せそうだったのは、チェンマイだけかなあ。ルアンパバーンのホテルにいた猫はとても綺麗で可愛いかったけど、ラオスの猫はガリガ […]
60代から始めるノマドライフ 144
今回、タイ、ラオス、ネパール、韓国を周って、スマホなしのノマドライフは、私には不可能なことがわかった。バンコクで夕方タクシーで移動中、スマホのバッテリーが少なくなり、目的地に着くまでにバッテリーがなくなったらどうしようと […]
60代から始めるノマドライフ 143
長崎の自宅に戻ると急に忙しくなる。自宅の敷地内の雑草が物凄い勢いで伸びている。よもぎの新芽やミントを摘んで洗って乾燥させお茶を作る。業者に頼んでいらない雑草を選別して根こそぎ抜き取ってもらう見積もりを依頼。 冷凍庫保存し […]