カトマンズからポカラまで飛行機で25分。やっぱりバスより飛行機ね!という考えは甘かった。14:10 カトマンズのトリブバン空港発の飛行機に乗るのに念の為12:00空港到着。航空会社窓口にチェックイン時間を確認に行くと濃霧 […]
60代から始めるノマドライフ 127
Kさんのガイドでネパール最古の仏教寺院で世界遺産のスワヤンブナートに行ってきた。ブッダアイを四方にもつ仏像が夕陽に輝く姿は圧巻だった。お土産用の石版を黙々と掘り続ける職人、ネパールの楽器で演奏する人、唄う人、アクセサリー […]
60代から始めるノマドライフ 126
長崎大学熱帯医学研究所を経て現在カトマンズの大学の助教授をしているKさんとその家族と会食。美味しいネパール料理をいただきました。長女のアキナちゃんは10年前4歳の時長崎の自宅に遊びにきた事があるが、当時の事は何も覚えてい […]
60代から始めるノマドライフ 125
バンコクのスワンナプーム国際空港からタイエアーで3時間半、ネパール首都カトマンズのトリブバン国際空港に到着。空港のイミグレーションでまず観光ビザ申請マシンの申請用紙に必要事項を記載しモニター上の書類をスマホで撮影する。申 […]
60代から始めるノマドライフ 124
久しぶりにヘアカット。プーケットでは美容院に行く気がしなくてバンコクのAube Hair Salon に行った。Aubeは長崎で使っているヘアサロンと同じチェーン店。カットしたのはタイ人だったけど、とても丁寧だった。特に […]
60代から始めるノマドライフ 123
写真はプーケットのカロンビーチ。これでも人出は少ない方らしい。2004年12月26日ここに大きな津波が襲ってきた。クリスマス休暇で欧米や日本から沢山の観光客が集まりビーチでくつろいでいた午前8時過ぎ、スマトラ地震による津 […]
60代から始めるノマドライフ 122
円安が止まらない。日本はGWが始まる頃だけど、欧米は物価が高すぎて行く人少ないだろうな。プーケットでもほとんど日本人を見かけない。政治や経済の事には疎い私だけれど、これからの日本はタイやベトナムのようにホテルだらけになっ […]
60代から始めるノマドライフ 121
今滞在しているレジデンシャルコンドホテルは、掃除を頼むとお金がかかるので、毎日自分で掃除している。ラオスでよく見かけて欲しかった箒を購入。多分シュロでできていると思うのだが、日本の箒より目が詰まってなくて、タイルや板張り […]
60代から始めるノマドライフ 120
夕暮れ時のラワイビーチ。子供たちが貝を採っている。涼しくなって、子供たちだけでなく犬や猫もビーチでくつろいでいる。長閑な漁村のビーチにあるイタリアンレストランで、アサリや蛸をつまみにワインを飲みながら、子供たちを見ている […]
60代から始めるノマドライフ 119
いろいろなホテルやレジデンシャルコンドミニアムを転々としていて、一番困るのが写真のような洗面台。たぶん、30年以上前のデザイン。欧米人用洗面台で高さが高く、さらに洗面容器が上に乗るのでもっと高くなる。しかも洗面容器の手前 […]