サラク、別名スネークフルーツと言われるフルーツを食べてみた。ヤシ科の植物らしいが表面が硬い鱗状になっていて不思議な小動物みたいに見える。中に大きな種子があり、梨と枇杷とドリアンを合わせたみたいな味で醗酵したドリアンのよう […]
60代から始めるノマドライフ 117
スキューバダイビングは、私には無理な事がわかった。しかしバタ足で泳ぐのはお腹まわりの贅肉を取るのに効果があるそうだ。昨日会ったイスラエル人インストラクターのようなスタイルになるのは無理だけど、腰まわりの贅肉は少なくしたい […]
60代から始めるノマドライフ 116
せっかくプーケットに来たので、スキューバダイビングにチャレンジしてみた。私は運動が苦手で自転車に乗った事がなく、ブランコもこげない。でも子供の頃長崎の五島や対馬で育ち、素潜りはできたので、水の中なら動けるかもしれない。初 […]
60代から始めるノマドライフ 115
プーケット、カロンビーチで採れたてのロブスターを茹でてもらった。ちょっと茹で過ぎだったけど、美味しい!プーケットは、新鮮な魚介類が豊富。帆立のリゾットも最高だった。 ところで、最近ラオスよりタイのほうが蚊が少なくなった気 […]
60代から始めるノマドライフ 114
プーケットの夕陽。海の向こうはインドネシア。地球は広いと実感する。 ロシア人女性に何処から来たのか質問された。ジャパンと答えると、日本のアニメが大好きで日本の桜が見たいと言う。今円安だから、旅行に行くといいですよ。と答え […]
60代から始めるノマドライフ 113
いつもお世話になっているGoogleMapは、目的地を探して現在地からの経路を探すのがメインだが、現在地を中央にしてズームアウトしていくと、今自分が地球上のどの位置にいるのか分かって面白い。 現在私はタイ南部アンダマン海 […]
60代から始めるノマドライフ 112
プーケットのスーパーマーケットには、キムチはあるが納豆がない。なんか韓国人に負けた気がするが、ないものはない。というわけでプーケットの朝食はバナナとピスタチオミルク。小さなバナナ一房約200円。写真のバナナはすでに4-5 […]
60代から始めるノマドライフ 111
プーケットの最初のホテルが気に入らなかったので他のホテルに移動する。2番目のホテルはキッチン、バスタブ付きで景色も最高。プーケットは新鮮な魚介類とフルーツが沢山ある。同じビーチサイドでもパタヤより若者が多く明るく感じる。 […]
60代から始めるノマドライフ 110
チェンマイからプーケットに移動。久しぶりに見る青空。プーケットの方が空気が澄んでいる。便利な時間帯、安い直行便という事で結局またAirAsiaを利用する。まあ2時間だけならいいか。チェンマイからプーケットに向かうフライト […]
60代から始めるノマドライフ 109
写真はタイ産納豆(社長さんの納豆)、卵、アボカド、トマトかけご飯。タイの納豆は日本のようにタレや辛子は付いていない。大粒のシンプルな納豆で美味しい。チェンマイでは3つのスーパーマーケットで納豆を見つけた。どのスーパーマー […]